深夜ツーリング\(^o^)/
レッドバロンに、あこがれのbandit400を見に行くのに決定\(^o^)/ ついてきてくれる後輩くんありがとう! 心強い! バイクに初めて乗ったのは、あれは忘れぬ…日付は忘れたけど、夏の日 昼休み俺の主催する、サークルの昼食会で来てくれた後輩くんとバイクの話をすると、放課後乗ることになりました 両親がバイクに乗っているため、興味はあったのですが、こんな早く乗る機会に恵まれるとは…! もちろん楽しかったですよ(^O^)/ この経験がなかったらバイクに乗ることはなかったのかもしれない レッドバロンには、さすがについたのが19時くらいだったためお客さんはいませんでした 中に入って、すぐ左手に前bandit400があるはず…あるはず… あれ、無くね?(^m^;) 後輩と探しましたが、結局ありませんでした 残念だな、なんか、真面目に買おうかと悩んでただけあって(・_・;) 在りし日のbandit400はこれです 車体価格が24万くらいの、後期型の黒のbandit400です vcエンジンが搭載されてて、車輪とエンジンの一部が赤くペイントされてて、色とフレームが素敵\(^o^)/ ただ、おそろしく悪い燃費と、中古ゆえの古傷だらけの外観、CBR250Rの発見があって断念 どこにいったのかな、気になる 他の人に買い取られたのなら、きっとどこかで走ってるはずだから、今度再開できたらラッキーかな そんなことを考えつつ、店内をぶらぶら そしたら、 CBR250Rの先祖のCBR250RRハリケーンがおいてありました 金色のホイールに黒の車体…かっこ良すぎる(ノ´∀`*) 乗った感じも、新型CBR250Rと比べると軽い、サスペンションが柔らかいのは仕様? 製造年が87年で、俺よりも年上…すごすぎる これがあっていまのCBR250Rがあるのです(わかってます このあと、後輩とのなぜか無駄に高いテンションで、日本平に行くことに(笑 ランニングハイってやつですか、これは! おそらく俺だけだと思う← 後輩のバイクの燃料がやばいということで、近くのGSへ 1lあたり149円、高いな、痛いな、給油しようか、しないべきか ここで、給油をしておくべきだった\(^o^)/ ※あとで、かなーり、後悔することになります 給油後、思ったより寒かったのと、小腹が空いたため、俺の家に一度寄ったあと、マクドナルドへ行きま...