XMAX250に乗り換えようか迷った話 ver2
お久しぶりです! 4月に資格試験が終わってから更新をすっぽかしてました…orz その間…というかつい最近、購入したばかりのYZF-R7を売却してXMAXを購入しようかと考えていました。結局はポシャったのですが、同じことを5年前にも考えていて笑ったのと、また数年後に笑えるネタになるかな…と思って記事を書いてみます。
photo by iPhone15proことの発端
奥さんといっしょに信州平谷にツーリングに行ってきました! 信州平谷から茶臼山まで一通り走り、とても楽しいツーリングでしたが…R7の前傾姿勢がめっちゃ体にくるX( 日頃の不摂生&筋トレをサボっているのがたたったのか、とにかく体が悲鳴を上げます。キツすぎたので帰り際にGB交換で乗らせてもらいましたが、GBはなんと楽ちんな体勢か…。ふんわりと柔らかいシートに、路面の凹凸を消し去るかのようなふんわりサスペンション…。GBに乗ってしまい、「なんでこんなキツイバイク乗ってるんだっけ…」と分からなくなってしまいました(笑)
XMAXが乗り換え候補として出てきた理由
5年前にTMAXからの乗り換え候補として出てきたXMAXが、再度R7からの乗り換え候補として上がってきたのか…。全くの偶然です(笑) R7の査定で訪れたレッドバロンで、ちょうど新車としてXMAXが展示されていました。5年前に比べて意匠がより洗練されていて、なおかつ目的のツーリングユースにもってこいです。250ccのほどよい排気量にたくさん詰めるシート下収容と、最高じゃないですか!この流れで説明してしまいますが、R7の下取り価格は約70-80万ほどとのことで、レッドバロンでは頑張って追い金なし+ETC2.0装備した上で納車可能とご説明いただきました。かなり魅力的な条件にグラっときてしまいました…。レッドバロン、個人的には最初のバイクでお世話になったり、下取りも比較的良い金額を出していただけたりと良い印象しか無いです。
なぜXMAXへの乗り換えは無くなったのは
費用負担も無くXMAXに乗り換えできそうなのに、なぜR7の続投が決まったのか…というと理由は以下3点です。
1.X-Forceと役が被る
2.XMAXの将来の下取りが安そう
3.R7の熱が再燃した
1つずつ説明していきます。
1.X-Forceと役が被る
X-Force、普段R7やマカン以上に乗り回している日常の足です(笑) 最近、買い物や通勤・ツーリングのためにボックス(SHAD)やスクリーンを取り付けたりしていて、XMAXを購入するとこの子との役割分担がしっちゃかめっちゃかになりそうな気がしてます…。同じ用途のバイクをいくつか買っても仕方が無いか…と思い始めたのが、乗り換え断念の1stトリガーですね。2.XMAXの将来の下取りが安そう
スクーター系の宿命ですが、下取りは安いです。ある程度覚悟・予想はしておりましたが、いつもバイク購入でアドバイス頂いている方からもそういった助言がありました。将来的にはTMAXへの乗り換えを見据えているため、なるべく下取りが高いバイクを手元に置いておきたいのです。3.R7の熱が再燃した
このスタイルに惚れて買ったのですが、あまりの乗り味のハードさに…というお話をしていたかと思います。乗り味をもうちょっとマイルドにするべく、気になっていたサスペンションの調整をしてみました。プリロードと減衰力を一番弱める(ソフトにする)方向で調整してみたところ、突き上げがマイルドになりました。一番気になっていた部分なので、こういった調整をしてみて楽しむ+ライダーも筋トレ等でバイクに慣らす方向で頑張ってみたいな、と思っています:)といった感じです。ルックスは本当に大好きなので、どちらかと言うと自分をR7に合わせる方向で乗ってみる感じでR7と対話を試みていきます:) あと、途中でぶっちゃけてますが将来的にはTMAXに復帰したいと考えているので、その間はちょこちょこお金もTMAX用に貯めていきたいかな…! 現行のTMAX高杉で草。
以上です。
コメント
コメントを投稿