チェーンの手入れ\(^o^)/
顎関節症で顎が痛い・・・
明日整体にでもいってきます(´・ω・`)
ってことで、昨日チェーンメンテナンスをしました\(^o^)/
@家
photo by sh-02e
用意したもの!!!
・KURE チェーンクリーナー
・WAKO'S チェーンルブ
・雑巾(汚れや余分なルブを落とす)
・ダンボール(クリーナーやルブの撒き散らしを防ぐ)
・工具(メガネレンチ)
なぜ、チェーンメンテナンスをするに至ったのかというと、
後輩がチェーンメンテなどいろいろ自分でやっていたり、また先日出会った、
HORNETのKO君があらゆることを自分でやってるのに影響を受けたからです(´・ω・`)!
今までチェーンのメンテもバイク屋任せというひどい状態でしたが、
ちょっと考えて、やり方を教えてもらったらとても簡単だったので実行に移しました!
まずはじめに、CBR250Rのリアフェンダーを外します
ボルトで四ヶ所固定されているので、メガネレンチを使って外しましょう
チェーン側の、ステップがある所に一個だけとりずらいボルトがありますが、
それはステップを固定しているボルトをはずしせばステップが動きますのでとりやすくなります
698円のチェーンクリーナーが火を噴くぜヽ(^。^)ノ
満遍なく吹き付けていきます
センタースタンドがCBR250Rには無いため、チェーンクリーナーを吹きつけては移動させ、
吹きつけては移動させを繰り返しましょう
用意したダンボールを、タイヤとチェーンの間においておいてクリーナーがかからないようにしたほうがok
どうもクリーナーの液体はゴム製品に良い影響を与えないらしいので
吹きつけて汚れを浮き上がらせたら、雑巾で汚れを拭き取っていきます
吹き付けが足りなそうでしたら、またチューッっとかけて汚れを吹き飛ばしましょう
上が汚れをとる前、あとが汚れをとった後です
歴然としてますよね・・・チェーンクリーナーすげえ!!!
雑巾を使って汚れを落とした後、WAKO'Sのルブを使って油を散布していきます
このWAKO'SルブをKO君おすすめだそうで、水置換性を有してるそうです(´・ω・`)!
これは何かというと、チェーンに水がついていても、
水と油が入れ替わってチェーンを保護する油膜を形成することができるのです
全体に散布を終えたら、余分な油がついているかもしれないので、
…
明日整体にでもいってきます(´・ω・`)
ってことで、昨日チェーンメンテナンスをしました\(^o^)/
@家
photo by sh-02e
用意したもの!!!
・KURE チェーンクリーナー
・WAKO'S チェーンルブ
・雑巾(汚れや余分なルブを落とす)
・ダンボール(クリーナーやルブの撒き散らしを防ぐ)
・工具(メガネレンチ)
なぜ、チェーンメンテナンスをするに至ったのかというと、
後輩がチェーンメンテなどいろいろ自分でやっていたり、また先日出会った、
HORNETのKO君があらゆることを自分でやってるのに影響を受けたからです(´・ω・`)!
今までチェーンのメンテもバイク屋任せというひどい状態でしたが、
ちょっと考えて、やり方を教えてもらったらとても簡単だったので実行に移しました!
まずはじめに、CBR250Rのリアフェンダーを外します
ボルトで四ヶ所固定されているので、メガネレンチを使って外しましょう
チェーン側の、ステップがある所に一個だけとりずらいボルトがありますが、
それはステップを固定しているボルトをはずしせばステップが動きますのでとりやすくなります
698円のチェーンクリーナーが火を噴くぜヽ(^。^)ノ
満遍なく吹き付けていきます
センタースタンドがCBR250Rには無いため、チェーンクリーナーを吹きつけては移動させ、
吹きつけては移動させを繰り返しましょう
用意したダンボールを、タイヤとチェーンの間においておいてクリーナーがかからないようにしたほうがok
どうもクリーナーの液体はゴム製品に良い影響を与えないらしいので
吹きつけて汚れを浮き上がらせたら、雑巾で汚れを拭き取っていきます
吹き付けが足りなそうでしたら、またチューッっとかけて汚れを吹き飛ばしましょう
上が汚れをとる前、あとが汚れをとった後です
歴然としてますよね・・・チェーンクリーナーすげえ!!!
雑巾を使って汚れを落とした後、WAKO'Sのルブを使って油を散布していきます
このWAKO'SルブをKO君おすすめだそうで、水置換性を有してるそうです(´・ω・`)!
これは何かというと、チェーンに水がついていても、
水と油が入れ替わってチェーンを保護する油膜を形成することができるのです
全体に散布を終えたら、余分な油がついているかもしれないので、
…