ヘルメットにスピーカーを仕込む\(^o^)/
静岡市に帰宅! ちょっとテストでバタバタしていますが、ちょこっと時間があったので、 ヘルメットにスピーカーを仕込んでみました やり方はすごい簡単です\(^o^)/ トップ画像は、v(・∀・)yaehで同じみのunchainです ニコニコ動画であの曲を聞いていらい、いろいろと聴き漁ってます バイクに乗っていると、 音楽が聞けない 別に聞かなくても大丈夫ですが、BGM感覚で流せれば、どれだけテンションがあがるか! まして、 unchainとかのドライブソングを聞ければ最高だな( ^ω^ )ニコニコ ってことで、取り付けにいたりました! 用意するものは3つだけ! ・ヘルメット 俺の場合は、いつも使っているOGKのVALLER ・マジックテープ むか~しむかし、お財布とか靴とかについていたバリバリするアレです ・ヘッドホン 極力薄いタイプ audio-technica イヤフィットヘッドホン ATH-EQ300M PL (2008/08/22) オーディオテクニカ 商品詳細を見る 以上のものを取り付けていきます! マジックテープですが、 百均でうっている丸いタイプの片側をヘッドホンに貼り付けます 大きさがまさにジャストフィットでびっくり\(^o^)/ マジックテープの片側は、ヘルメットのどこにつけようか・・・ お、ココらへん (赤いとこ) ならいけそう 耳のとこに、運良く平面なクリアランスがある ので、そこにマジックテープの片側を貼り付けます そしたら、マジックテープで貼り付くので、 ヘッドホンをピタッとつけます うん、 うまくつきますね(´・ω・`)! 全く問題はありません コードをヘルメットのインナーの内側にはわせていきます OGKのこのヘルメットは、取り外し式インナーパッドなので、 結構簡単にぱちぱちと外れてくれるので作業がしやすい 反対側も 同じ要領 で、マジックテープを取り付けてヘッドホンを貼り付けます すごい簡単に終わってしまったがそれでいいのか・・・(笑 余ったコードは結んでおきます それと、しょっちゅう音楽を聞くわけではないので、 聞かない時はコードが邪魔 だな~・・・ってことで、いろいろ試...