次期マシン検討②「保険料の見積もりをとってみた」
現実的な維持費を算出するべく、いつもお世話になっている保険屋さんに 3車種の保険料を見積もってもらいました(ヽ´ω`)b ちょっと予想よりも高かったけど、限定付車両保険込みでこの料金なら妥当かなという感じでした 見積もりを依頼したのは、以下の3車種ですヽ(´エ`)ノ ・BMW_320i クーペ ・BMW_1シリーズ ・BMW_X1 金額としては、 1シリーズ>320i クーペ>X1 といった感じです なぜ1シリーズが!?とは思いましたが、考えてみればこの中では新しい方だし、 何より人気車種ゆえにこのくらいの値段なのかな? X1が安かったのは意外でしたが、 X1の素性上、あまり飛ばすことはないっしょ!という保険会社の魂胆が透けて見えました まあSUVでぶっ飛ばす人はいないでしょう(´ε` ) ちょっと気にしたのが車両保険です 車両保険を除けば、今のPEUGEOT 206swとほぼ同額の4000円程度で済みます 今一番優勢な320i クーペを例に出してみると、 車両保険無し:4260円 限定車両保険:8040円 一般車両保険:12620円 といった感じです。 ぶっちゃけ、車両保険はフル補償verの一般車両保険に入るのも馬鹿らしい… しかし、もしも無保険車とぶつかっちゃった場合も考えると、車両保険無しはちょっと怖いです 私の住んでいる静岡県西部地域は、外国人がものすごく多いです 外国人を貶すわけではありませんが、連中の運転はものすごく荒くヒヤヒヤすることが時々あります もちろん日本人のクソババアやクソジジイの運転にもヒヤヒヤすることはありますが、 日本人は"おそらく"任意保険には入っていると思います が、外国人はほぼ入っていないと見て間違いないと思います そんな連中が運転している中、もしも事故ったことを考えると泣き寝入りをするしかないでしょうし、 恐ろしい限り…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ということで結論を言うと、限定車両保険に入るのがベストでしょう! もちろん自分でこすっちゃった場合やぶつけて壊した場合、保険料は降りませんが、 まあその時はその時です、最悪バイクがあるので大丈夫です(笑 保険料的には、妥当な金額でしたので 少しは駒をすすめても良さそうです 昨日、いつも206を見てもらっている車屋に行く用事があったので、 ついでに...