北海道ツーリング(2018)2日目

北海道ツーリング日記の2日目です。
ぶっちゃけこの日は札幌市内に移動しただけなので、私の日記になっちゃってます(笑)ツーリング記録ではないな…。

9/2(日)小樽→札幌

@小樽港
photo by iPhone7plus




フェリーの小樽港の下船時間は4時です゚゚゚(゚´ω`゚)゚。ピ
なので3時半には起きて身支度をしていました。起きる時間が皆一緒なので、トイレは顔洗ったり歯を磨いたりするひとでごった返していました。

繰り返しますが、フェリーの下船は明け方の4時…゚゚( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
早いんですよ…早すぎる(笑)小樽に朝早くついても、お店もやってなければ商店もやってない。開いているのはコンビニだけです。

元々小樽には用はなく、この日は札幌市内の親戚宅に行く用事だけでしたので、うまい具合に親戚宅につけるよう、暇つぶしに小樽近郊をウロウロしました。



有名な小樽運河食堂前。



運河もご覧の通り人がいません。日中であれば、外国人旅行客を中心に団体さんがゾロゾロ歩いています。こうやって見る静かな運河も良いですね゚(*´∀`*)



運河を少しみた後、時間潰せるところは無いかな~と思って走っていると…
ちょうど朝日が登ってきたところを拝むことができました!










最高のツーリング開始になりましたね!!!(フラグ




ちなみに、iPhone7plusでも撮影してみました。ポートレートモードはなかなか良い仕事をしてくれます! 違和感があるぼかし方をする時もありますが、基本的な仕上がりは最高です。さすがiPhone…!!!



この後、小樽のファミマで1時間を車の中で過ごすという最高に勿体ない時間の過ごし方をキメ、札幌で用事を済ませました。

北海道限定のガラナをガブ飲みし…

大通り公園近くのデパートで「とうまん」という饅頭を食べ…
※小さい頃から食べているので大好きです。

昔良く行っていたラーメン屋でラーメンを食べ…

銀の舞という有名店で親戚に豚丼をごちそうしてもらい…

今晩の宿となったアパリゾート札幌(@南区)にチェックインした後、

部屋で安いホタテとホッキ貝の刺し身を食べました!!!
北海道はスーパーの刺し身でも安くて美味しいし最高ですね~毎回北海道に来る旅におっさんみたいなことをしてしまいますが、ツマミで食べる刺し身最高でした゚゚(*´∀`*)



アパリゾートですが、つくり自体は古く外国人旅行客が多いと感じました。が、駐車場は駐車料金無料だし、何より部屋のシャワーの出が最高なので満足です!!! 大浴場は、外国人旅行客のマナーが最悪だとの評判だったので、利用しませんでした。どんな状態だったのだろうか…気になる。



以上です。
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

コメント