車の鍵をインロックしてしまったお話
つい先日、車の鍵を初めてインロックしてしまいました…。
その時、インロックをしてJAFを呼んだりしたのですが、色々勉強することがあったので備忘録がてら書いていきます・ω・
photo by iPhone7plus
出先といっても近所でした。ので、家に帰ってJAFを呼んでから、彼女のミニでE92が置いてある駐車場に向かいそこで待っていました。ちなみに、JAFに入っていませんので、鍵の解錠費用が有償になります…。(後から、この件については詳しく説明します)
①インロックしたこと
鍵は普段、ズボンのベルトリングにかけているのですが、この日は偶然にも車内の小物入れに置いてしまっていました。普段とは違うことをするとやっぱりいけない…。
②スペアキーが無い
あれ、スペアは?と思った方もいると思います。スペアがしばらく見つかっておらず、無くした疑惑が出てきてます(´・ω・`) これは早急に探し出さなければ…。
③ロードサービスを知らなすぎた
入っている自動車保険(三井住友海上)のロードサービスでインロックも対応してくれてたのです…!!! JAFで有償でお願いしてしまいましたが、最初からロードサービスで依頼していればよかったです。勉強になりました。
参考URL
三井住友海上:スムーズな解決に導く事故対応と充実のロードサービス
以上です。
その時、インロックをしてJAFを呼んだりしたのですが、色々勉強することがあったので備忘録がてら書いていきます・ω・
photo by iPhone7plus
状況
出先で鍵を持つのを忘れて、急いで車の外に出たんですよね。車に鍵をとりに戻ると、すでにロックされていて「なんじゃこりゃー!!!」という状況でした。もうアホとしか…(笑) BMWはスマートキーなので、鍵を差し込んで回したりしなくても、鍵を持っていればエンジンが掛けられます。なので、手元に無くても色々できちゃうので、うっかりもっていくのを忘れちゃっていました。出先といっても近所でした。ので、家に帰ってJAFを呼んでから、彼女のミニでE92が置いてある駐車場に向かいそこで待っていました。ちなみに、JAFに入っていませんので、鍵の解錠費用が有償になります…。(後から、この件については詳しく説明します)
復旧
JAFの担当者さんがすぐ来てくれ、大体1時間で解錠できるとのこと。家で待ってても良いですよ~とのことで、家で夕飯を食べたりノラクラしていました。ただ、結局解錠には1.5時間ほどかかりました。理由としては、BMWのキーシリンダーの構造が複雑だからです。「裏を返せば、よほどのプロじゃない限りピッキングなんかできない車ですね~(^O^)」と担当者さんが言っていたのが印象的です。良い車に乗っててよかった!(良くない)今回の反省
3つあります…。①インロックしたこと
鍵は普段、ズボンのベルトリングにかけているのですが、この日は偶然にも車内の小物入れに置いてしまっていました。普段とは違うことをするとやっぱりいけない…。
②スペアキーが無い
あれ、スペアは?と思った方もいると思います。スペアがしばらく見つかっておらず、無くした疑惑が出てきてます(´・ω・`) これは早急に探し出さなければ…。
③ロードサービスを知らなすぎた
入っている自動車保険(三井住友海上)のロードサービスでインロックも対応してくれてたのです…!!! JAFで有償でお願いしてしまいましたが、最初からロードサービスで依頼していればよかったです。勉強になりました。
参考URL
三井住友海上:スムーズな解決に導く事故対応と充実のロードサービス
以上です。
コメント
コメントを投稿