2014年北海道ドライブ part3-1
社会人の夏休みは短いです 以前のように、祖母の家に長居せずに、最北端に住んでいる親戚宅へ向かいました 8/12(火):札幌~最北の親戚宅 @オロロンライン photo by NEX-5R 朝6時、荷物をまとめてアパートを出ます 昨年はCBR250Rだったので、何かと荷造りに時間がかかりましたが、 今年はどうってことなく、ぽいぽいっと荷物を荷室に放り込めば完了( ´∀`)bグッ! 楽ちんだなあ(゚∀゚) おはよう206! 札幌市内に、浜松ナンバーは目立ちます(笑 札幌市内、南区からそのままテレビ塔のすぐ東側の大通りを抜け、 市内を突っ切っていきます 昨年はお盆後だったので、もろ通勤時間帯とかぶっていましたが、 今年は時間が早いことに加えて、お盆の時期…おそらく皆寝てるころに出発したので、 それほど渋滞に巻き込まれることなく市街へ出れました R231の広い片側3車線の道に出てから、 石狩川を超えればもう北海道!というような景色にすぐ出会えます 開けた平野、とまでは行きませんが、本州と比べ物にならないほど開けた空 青々とした空と遠くに見える森との対比ですごいきれいでした(゜゜)...! およそ20分くらい走ってついたビューポイント 場所、地名までは覚えていないものの、ここは前CBR250Rで止まった時にも写真を撮った気が… 晴れていて、すごいきれいです( ´∀`)bグッ! ここから、増毛まで走っていると… 前方になにやら変な車が… ルーフ部分に、大きな丸い球体を積んでいる車がおり、もしや…! Googleストリートビューカーです(笑) しばらく後方に張り付きながらランデブーしてから、 少しして抜かして、真正面から撮影してやりましたm9(^Д^)プギャー 後日、同じ部分をストリートビューで探しましたが、 残念ながら俺が張り付いていた部分は乗っていませんでした…残念…(・_・) それにしても、ボコボコと傷だらけですね... 時間にして、まだ8時半ほど ちょっと休憩をとりたくなったので、ピットインしました 北海道はこんな感じの休憩所が転々とあります 長距離ドライブが基本の北海道なので、こういうところが無いとキツイのでしょう(゚∀゚) しかし、内部は結構過酷な環境です でっかい蛾、アブ...etc 糞虫もとい、いろんな虫がたくさんいます 刺されないようにご注意を…(*_*...