2015年新型YZF-R1/MとR25
今週、ヨーロッパで新型のR1が発表されましたね\(^o^)/
R1はあまり興味がなかったのですが、
新型R1/Mのデザインがめっちゃ好みだったので、見に行ってきました
国内で公開している唯一の場所・・・ヤマハコミュニケーションプラザです
R1/MとR25の展示が目当て゚(゚´ω`゚)゚。ピー

YZF-R1M(2015)

YZF-R1(2015)

YZF-R25
@ヤマハコミュニケーションプラザ
photo by NEX-5R
本家のアドレスはコチラ
写真ばかりのupになりますლ(╹ε╹ლ)!
それでは、まず新型R1Mから!









一際目立つのがゼッケンプレートそのまま貼れそうなフロントマスク
アイラインっぽいのがデイライトと思われますが、
フォグっぽく配置してるヘッドライトもすげえな・・・(´・ω・`)
んでもってリアのデザインが斬新でした
空力を考えた末なのか、ダクトみたくなってますね・・・!
300万くらいになるんだろうか・・・??
次に新型R1です\(^o^)/




旧型の面影が全くない・・・すげえ(´・ω・`)
このままサーキットに持ち込んでもいけますね!
ヤマハブルーが映えていてコチラのほうがかっこよかったです
ちなみに、YZF-R1Mとは違って展示車の中に紛れていて、
あまり目立っていなかったですが(^O^;)
最後に、YZF-R25です/(^o^)\



昨年のモーターショーで見た興奮は何処へ・・・(´゚д゚`;)
って、写真で見た限りでは思っていましたが、実車は思いの外よかった!
ロングノーズ気味って感じていたフロントはそんな目立たず、
それよりも300ccVerが用意されているせいか、
同クラスよりも若干足回りがキッチリ設計されているそうな
今年はヤマハ発動機頑張ってますね(´・ω・`)
新型づくしの一年だったような気がします
あ、ちなみにR25を除いたR1/Mがいつまでコミュニケーションプラザにあるかはわからないそうです
気になる方はお早めに見に行ってみてくださいb
R1はあまり興味がなかったのですが、
新型R1/Mのデザインがめっちゃ好みだったので、見に行ってきました
国内で公開している唯一の場所・・・ヤマハコミュニケーションプラザです
R1/MとR25の展示が目当て゚(゚´ω`゚)゚。ピー
YZF-R1M(2015)
YZF-R1(2015)
YZF-R25
@ヤマハコミュニケーションプラザ
photo by NEX-5R
本家のアドレスはコチラ
写真ばかりのupになりますლ(╹ε╹ლ)!
それでは、まず新型R1Mから!
一際目立つのがゼッケンプレートそのまま貼れそうなフロントマスク
アイラインっぽいのがデイライトと思われますが、
フォグっぽく配置してるヘッドライトもすげえな・・・(´・ω・`)
んでもってリアのデザインが斬新でした
空力を考えた末なのか、ダクトみたくなってますね・・・!
300万くらいになるんだろうか・・・??
次に新型R1です\(^o^)/
旧型の面影が全くない・・・すげえ(´・ω・`)
このままサーキットに持ち込んでもいけますね!
ヤマハブルーが映えていてコチラのほうがかっこよかったです
ちなみに、YZF-R1Mとは違って展示車の中に紛れていて、
あまり目立っていなかったですが(^O^;)
最後に、YZF-R25です/(^o^)\
昨年のモーターショーで見た興奮は何処へ・・・(´゚д゚`;)
って、写真で見た限りでは思っていましたが、実車は思いの外よかった!
ロングノーズ気味って感じていたフロントはそんな目立たず、
それよりも300ccVerが用意されているせいか、
同クラスよりも若干足回りがキッチリ設計されているそうな
今年はヤマハ発動機頑張ってますね(´・ω・`)
新型づくしの一年だったような気がします
あ、ちなみにR25を除いたR1/Mがいつまでコミュニケーションプラザにあるかはわからないそうです
気になる方はお早めに見に行ってみてくださいb
SECRET: 1
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんにちは~
ちょくちょく拝見させて頂いているのですが思い切って初コメントです(゜▽゜)
私も静岡件出身で、最近新型R1がコミュニケーションプラザに展示されていると知って見に行きたいな~と思ったのですが、今京都に住んでいるので行けなくてちょうどヤキモキしていたところでしたのでアップしてくださって嬉しいです。
これからもかっこいいバイクの写真楽しみにしています(^^)
それでは。