会社のツーリングに参加してきました\(^o^)/
忙しくて更新できていない...
っていいつつも、先月プジョー納車してから更新してるからいいか!
先週の日曜に、会社のツーリングに参加してきましたヽ(´ー`)ノ
写真あまり撮れてないので、写真のダイジェストになりそうです!

@道の駅 三河三石
photo by NEX-5R
入社後の夢だった、会社のツーリングクラブに参加する目標がついに達成されました\(^o^)/
ツーリングクラブのある会社に入社できたことは本当に幸せです!
ありがたやありがたや(T人T)
今回のルートとしては、
東名三ヶ日インター近くの、JAみっかび特産センターに集合後、
愛知県の山中を通り、どんぐりの里いなぶにて昼食をとる感じでした
距離も往復で約170km
参加台数は14台の大規模なマスツーリングとなりました(゜o゜!

一個上のSR400に乗ってらっしゃる先輩と、東名浜松インター近くのコンビニに集合しました
集合時間はなんとAM07:00(#^ω^)ピキピキ
ツーリングの集合時間が08:00だったし、おまけに先輩との集合場所から、
みっかび特産センターまで40-45分程かかりそうだったのでこんな早朝となりました
前日疲れていたので起きれるか心配でしたが無用でしたねヽ(´エ`)ノ
身体がかってに起きてくれました
久々のツーリングでわくわくしてたのかも...!

無事に到着してからの、みっかび特産センター!
会社の人とはいったものの、部署も違えば会ったこともないし話したことすらない人多数
大人しくしててもしょうがないので、いろいろバイクの話を聞きに+顔を売りにウロウロしてました!(^O^)!
バイクって本当に不思議なもので、初対面の人であろうが年齢がちがおうが、
バイクを共通の話題にして仲良くなれます
面白いもんです(*´∀`)
いろいろ話をして仲良くなったところで、8時になったので出発します
14台のリッターバイクから、250ccのトレールまで多彩なラインナップです


三ヶ日から北に新城を抜け、つくで手作り村につきました
道中にある峠は面白かったんだろうけど、くっそ遅いトラックに苛々
道譲れとはいわないけど、制限速度-20kmくらいでダラダラ走られても・・・ね(^q^)
ここで30分程休憩しました
バイク談義に花が咲きます面白い!

つくで手作り村から、最終目的地であるどんぐりの里いなぶへ向かう途中トラブルが..!
TZR250が焼きつきを起こし、峠の頂上で停車してしまいました(_ _;)
くっそはええええっとコーナーで後ろから見ていたら、だんだんスピードダウンしていったので、
まさかと思ったら焼きつき・・・(゜_゜)
この写真は、その停車したTZRを待ってる時の写真です
くっそ暑い、マジでやばかった...
結局のところ、TZRはJAFにレッカーされていったのでリタイアとなりました
旧車をレストアしていたので、いたしかたないのかなあ...



どんぐりの里いなぶに到着です!
暑くて汗かいて脱水症状を起こす寸前でした、水分はとらないといけません(´;ω;`)
新入社員は水を注いだり手拭きを用意したり大変です!
当たり前っちゃ当たり前ですが!⊂(^ω^)⊃フ


子持ち鮎が500円だったので、買ってバリバリ食べました(゜_゜)
この時期は魚が美味しいし、そこらへんで塩焼きが食べれるので嬉しいです
先輩方はアイスをくっていた一方、俺だけ魚...ヘルメット臭いよう(・へ・)

前期型のTMAX500に乗ってる方がいたのでいろいろ話をしていました
トランクスペースは前期型が530だと一緒のようです
外見の違いはもちろんのこと、ハンドルまわりの収納も違いました
500はスペースが小さく、鍵が無い
530の方がスペース的に余裕がありました



解散場所の道の駅三河三石です
先輩方から峠もいけるし次は先導よろしく!と言われたのでもっとテクニック磨きます(`・ω・´)ゞ
っていいつつも、先月プジョー納車してから更新してるからいいか!
先週の日曜に、会社のツーリングに参加してきましたヽ(´ー`)ノ
写真あまり撮れてないので、写真のダイジェストになりそうです!
@道の駅 三河三石
photo by NEX-5R
入社後の夢だった、会社のツーリングクラブに参加する目標がついに達成されました\(^o^)/
ツーリングクラブのある会社に入社できたことは本当に幸せです!
ありがたやありがたや(T人T)
今回のルートとしては、
東名三ヶ日インター近くの、JAみっかび特産センターに集合後、
愛知県の山中を通り、どんぐりの里いなぶにて昼食をとる感じでした
距離も往復で約170km
参加台数は14台の大規模なマスツーリングとなりました(゜o゜!
一個上のSR400に乗ってらっしゃる先輩と、東名浜松インター近くのコンビニに集合しました
集合時間はなんとAM07:00(#^ω^)ピキピキ
ツーリングの集合時間が08:00だったし、おまけに先輩との集合場所から、
みっかび特産センターまで40-45分程かかりそうだったのでこんな早朝となりました
前日疲れていたので起きれるか心配でしたが無用でしたねヽ(´エ`)ノ
身体がかってに起きてくれました
久々のツーリングでわくわくしてたのかも...!
無事に到着してからの、みっかび特産センター!
会社の人とはいったものの、部署も違えば会ったこともないし話したことすらない人多数
大人しくしててもしょうがないので、いろいろバイクの話を聞きに+
バイクって本当に不思議なもので、初対面の人であろうが年齢がちがおうが、
バイクを共通の話題にして仲良くなれます
面白いもんです(*´∀`)
いろいろ話をして仲良くなったところで、8時になったので出発します
14台のリッターバイクから、250ccのトレールまで多彩なラインナップです
三ヶ日から北に新城を抜け、つくで手作り村につきました
道中にある峠は面白かったんだろうけど、くっそ遅いトラックに苛々
道譲れとはいわないけど、制限速度-20kmくらいでダラダラ走られても・・・ね(^q^)
ここで30分程休憩しました
バイク談義に花が咲きます面白い!
つくで手作り村から、最終目的地であるどんぐりの里いなぶへ向かう途中トラブルが..!
TZR250が焼きつきを起こし、峠の頂上で停車してしまいました(_ _;)
くっそはええええっとコーナーで後ろから見ていたら、だんだんスピードダウンしていったので、
まさかと思ったら焼きつき・・・(゜_゜)
この写真は、その停車したTZRを待ってる時の写真です
くっそ暑い、マジでやばかった...
結局のところ、TZRはJAFにレッカーされていったのでリタイアとなりました
旧車をレストアしていたので、いたしかたないのかなあ...
どんぐりの里いなぶに到着です!
暑くて汗かいて脱水症状を起こす寸前でした、水分はとらないといけません(´;ω;`)
新入社員は水を注いだり手拭きを用意したり大変です!
当たり前っちゃ当たり前ですが!⊂(^ω^)⊃フ
子持ち鮎が500円だったので、買ってバリバリ食べました(゜_゜)
この時期は魚が美味しいし、そこらへんで塩焼きが食べれるので嬉しいです
先輩方はアイスをくっていた一方、俺だけ魚...ヘルメット臭いよう(・へ・)
前期型のTMAX500に乗ってる方がいたのでいろいろ話をしていました
トランクスペースは前期型が530だと一緒のようです
外見の違いはもちろんのこと、ハンドルまわりの収納も違いました
500はスペースが小さく、鍵が無い
530の方がスペース的に余裕がありました
解散場所の道の駅三河三石です
先輩方から峠もいけるし次は先導よろしく!と言われたのでもっとテクニック磨きます(`・ω・´)ゞ
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
ツーリングクラブがある会社に就職できるなんて、ラッキーじゃないですか!
��4台とはなかなかの大所帯ですね。
こちらも、職場でバイク好きが集まって、クラブみたいになりました。
動画とかもアップしているので、また観に来てくださいね。