テールランプのスモーク化\(^o^)/
紀伊半島ツーリングレポが書けず、どんどんと記事ストックが溜まってますorz
TMAX530のテールランプをスモーク化してみました\(^o^)/
一時的にどんなもんかな~って試作がてらにつけてみたのが案外(・∀・)イイ!!

@家
photo by sh-02e
スモーク化はいたって簡単です(・へ・)!
市販のスモークフィルムをテールランプのサイズに切って貼り付けるだけ!
ところが、市販のカーフィルムはどうもリアガラスなどの窓に貼るためか、
接着剤(水と洗剤をまぜたの)を用いた方法で貼り付けるそうです
これだと小さいスペースにフィルムをはりつけるのはすごい難しそう...
なので、amazonでカーボンシートを買ったところが販売している、
張り付くタイプのスモークフィルムを購入し貼り付けてみました!(^o^)!
紙に型取り→型に合わせて切り取り→貼り付け
型取りしてもそっくりそのまま張り付くわけでもなく、難しかったです
誤差がどうしても生まれてしまうため、ちょこちょこきったりずらしたりを繰り返してはりました
ヒートガンを持っていないので、熱で柔らかくして貼り付けることができない...(・o・)
二分割して貼り付けです(^o^)v

テールランプが黒いと引き締まりますね\(^o^)/
若干サイズが小さく、白いところが残ってしまったのはご愛嬌...
おまけに気泡も入ったときた(笑

イグニッションをオンにして、テールランプを付けてみたの図
こうなると普通のテールランプですね
夕方とか夜だと全くカスタムしてあるってわからんな(・へ・)
フロントのウィンカーもスモーク化したい
ちゃんとテールランプも貼り直したい・・・
ってことで、ヒートガンを買っちゃいました!(^o^)!
時間あるときに、ヒートガンを使って丁寧にスモークフィルムを貼り付けていきたいです
うまくいかなくても、成功してもDIYだから痛くも痒くも無し
楽しみです(^^)v
①
フィルムを大まかにテールランプに貼り付け
↓
ヒートガンで熱してテールランプに合わせる
↓
車体にフィルムがついている状態でカッティング
②
この前の型紙をベースにフィルムをカッティング(少し大きめに
↓
ヒートガンで熱して貼り付け
①の方法だと、大まかにカットしたフィルムを車体についた状態で切るため、
車体に傷をつける可能性が出てきてしまいます
ってことで②の方法かなあ...
一番はテールランプユニットを外して、室内で落ち着いてフィルム貼り付けをしたいのですが、
カウルを外すことができないためしょうがなす(;・∀・)

TMAX530の初回点検もすましてきました
オイル交換、ベルトの調整...etc
特に問題はなかったです
1000kmで行かないといけなかったところ、1600km走ってしまいました
誤差の範囲内ってことで!(^o^)!
古橋商会さんで購入→点検→今後のお世話って感じで、
偶然にもこのブログにコメントくださった方とお会いし、一時間以上お話しをしてました
天気が良く久々に熱のこもったお話しをきけてホクホク
バイク屋主催のツーリングも開催しているそうで、それにもお誘いして頂いて、今から楽しみです!
そろそろTMAX530のインプレかかないとな~(;´∀`)
TMAX530のテールランプをスモーク化してみました\(^o^)/
一時的にどんなもんかな~って試作がてらにつけてみたのが案外(・∀・)イイ!!
@家
photo by sh-02e
スモーク化はいたって簡単です(・へ・)!
市販のスモークフィルムをテールランプのサイズに切って貼り付けるだけ!
ところが、市販のカーフィルムはどうもリアガラスなどの窓に貼るためか、
接着剤(水と洗剤をまぜたの)を用いた方法で貼り付けるそうです
これだと小さいスペースにフィルムをはりつけるのはすごい難しそう...
なので、amazonでカーボンシートを買ったところが販売している、
張り付くタイプのスモークフィルムを購入し貼り付けてみました!(^o^)!
紙に型取り→型に合わせて切り取り→貼り付け
型取りしてもそっくりそのまま張り付くわけでもなく、難しかったです
誤差がどうしても生まれてしまうため、ちょこちょこきったりずらしたりを繰り返してはりました
ヒートガンを持っていないので、熱で柔らかくして貼り付けることができない...(・o・)
二分割して貼り付けです(^o^)v
テールランプが黒いと引き締まりますね\(^o^)/
若干サイズが小さく、白いところが残ってしまったのはご愛嬌...
おまけに気泡も入ったときた(笑
イグニッションをオンにして、テールランプを付けてみたの図
こうなると普通のテールランプですね
夕方とか夜だと全くカスタムしてあるってわからんな(・へ・)
フロントのウィンカーもスモーク化したい
ちゃんとテールランプも貼り直したい・・・
ってことで、ヒートガンを買っちゃいました!(^o^)!
時間あるときに、ヒートガンを使って丁寧にスモークフィルムを貼り付けていきたいです
うまくいかなくても、成功してもDIYだから痛くも痒くも無し
楽しみです(^^)v
①
フィルムを大まかにテールランプに貼り付け
↓
ヒートガンで熱してテールランプに合わせる
↓
車体にフィルムがついている状態でカッティング
②
この前の型紙をベースにフィルムをカッティング(少し大きめに
↓
ヒートガンで熱して貼り付け
①の方法だと、大まかにカットしたフィルムを車体についた状態で切るため、
車体に傷をつける可能性が出てきてしまいます
ってことで②の方法かなあ...
一番はテールランプユニットを外して、室内で落ち着いてフィルム貼り付けをしたいのですが、
カウルを外すことができないためしょうがなす(;・∀・)
TMAX530の初回点検もすましてきました
オイル交換、ベルトの調整...etc
特に問題はなかったです
1000kmで行かないといけなかったところ、1600km走ってしまいました
誤差の範囲内ってことで!(^o^)!
古橋商会さんで購入→点検→今後のお世話って感じで、
偶然にもこのブログにコメントくださった方とお会いし、一時間以上お話しをしてました
天気が良く久々に熱のこもったお話しをきけてホクホク
バイク屋主催のツーリングも開催しているそうで、それにもお誘いして頂いて、今から楽しみです!
そろそろTMAX530のインプレかかないとな~(;´∀`)
SECRET: 0
返信削除PASS: 70873e8580c9900986939611618d7b1e
スモークフィルムを貼ったりカッティングシートで文字や黒猫を作成したり器用ですね。
バイク屋では突然、話しかけて一時間余りも話し込んでしまい迷惑では無かったかな?
春と秋の年二回のツーリングと夏(ビアガーデン?)と冬(忘年会)の二回の飲み会をバイク屋主催で開催する筈!?なので都合が付いたら気軽に参加してみて下さい。
バイクの加工で悩んだらメカニックのNさんに相談すれば無事に、解決するでしょう♪
SECRET: 0
返信削除PASS: 3e61ae5a46190eb13b197c3e32185f93
何でも自分で出来てしまいそうですね!
さらに新しい道具も増えてワクワク♪
ブログはご覧になられていたんですね(//∇//)
おバカな人だと思われそうで、コメント書いた後にURLを削除してました(^_^;)
また、お時間があるときに覗きに来てください(*´∀`)♪
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>蟲さん
コメントありがとうございます!
この前はコチラこそありがとうございました\(^o^)/
迷惑なんかじゃないですよ~全然楽しかったです!(^o^)!
それよりも、意外な偶然な出会いをくれた神様に感謝です←
古橋商会さんのツーリングのお話しもいろいろ伺えてよかったですよ\(^o^)/
絶対に参加したいとおもってるので、古橋商会さんのホームページをブックマークしておきました
時々チェックしないと見逃しそうですね(;´∀`)
初対面ですけど、お互い共通の趣味をもてるってことでバイクの素晴らしさを感じられた日でした
またツーリングの時はよろしくお願いします!!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>fukuさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
すみません、メールに通知がくるような設定にしていたので、
複数回編集がくるとわかってしまうのです(;´∀`)
個人的なことで編集をされているので、あまりみないようにはしていたのですが、
魔が差してしまって(笑
メカにはうといのですが、外装を触ったりするほうでしたら楽しいです\(^o^)/
自分でできるだけカスタムをしていけるようになればなあーっておもってます!
fukuさんも是非是非!!!