静岡に雪が降った\(^o^)/
タイトルの通りです...
13年ぶりに静岡に雪が積もったということで、
FTRとジムニーの乗っている後輩と一緒に日本平にいってきました\(^o^)/
まるで北海道にいっているかのような寒さ、雪、それに楽しさ!

@日本平 ※マジで
photo by sh-02e
日中は友人と遊んでいて、午後になって後輩からLINE
実はこの日、バイクサークルで甘酒飲み会を開こうと考えてました
しかし天気がアレなんで中止(;´∀`)
まあ、しょうがないっちゃしょうがないかなあ...
早朝から、twitterで日本平が雪でやべえ!っていうツイートがたくさん流れていたので、
俺らも便乗して見に行こうっていう流れになりました(^O^)/
上にいくのなら、頂上でブタメンをくおうぜ!っていう提案にのってくれた後輩に感謝!

静岡側だと通行止めになってるというツイートを見て、
清水側から登ることにしたらこんな検問が...
通行止めって書いてありましたが、どうやらスタッドレスタイヤを履いてない車はoutだそうです
前方に2台とめられていたSUVのうち、目の前の1台はスタッドレスタイヤをはいてないということで、
引き返されていました
ざま(ry


”いつも”の日本平が段々と”いつも”じゃなくなっていきます
上に行けば行くほど、道路脇の雪が増えてっていました
清水側から登るとある長い直線の橋の上から見た限りでは、
静岡市北部の山々はのきなみ雪で白くなってました
今回の寒波はすごいんですね(゜_゜)


これが日本平の頂上か(#^ω^)ピキピキ
っていうくらい、ものすごい雪で覆われていました
途中、観光バスとすれ違ったので案外いろんな人がきているっぽい
普通の乗用車もいましたしね(^O^)/
水気がまじった雪で、スキーをするには向いてなさそう
ただ、雪球はー・・・(´・ω・`)

ブタメンうまい\(^o^)/
お湯は俺がポットでもってきておいたので問題無し!
熱々のブタメンを頂上で平らげてきました
これ食うの、かれこれ10年以上ぶりかもしれない(笑

ブタメンを食べたあと、頂上へ向かいます
向かう途中も、雪で覆われているためまるで別世界!
北海道の景色と一瞬間違えてしまうほど、まるで雪国のような光景でした(゜_゜)

なんと、日本平の碑の上に雪だるまがヽ(^o^)丿
俺達も対抗して、雪だるまを作っておきました(手前の
俺が身体の設計を担当し、後輩がかおなどのデザインを担当
うん、まるでメーカーだ←

ちなみに、帰り際にもう一体つくっておきました
これは全長80cmくらいの大きなサイズなので、もしかしたらまだあるかも?←
雪だるまの寿命ははかないですが、これをみて笑ってくれる人がいたらいいな(╹◡╹)


静岡側から帰りは下って行きました
すっごく早そうに見えますが、単にぶれているだけです(´・ω・`)
かれこれ静岡がこんなに雪がふるなんて13年ぶり
俺が小学生くらいのときぶりです
就職が静岡県西部になる関係で、静岡市にいれるのはあと1ヶ月ちょっと
そのあとちょっとにこんな大イベントがあるとは思っても見なくて、
すごい楽しめました、日本平と後輩よありがとう(/・ω・)/
午前に遊んでた友達には申し訳ないけど、今回の寒波が完全には憎めないなあ...
近頃、3月の引っ越しにむけて新居を探しまくってるなうです(╹◡╹)
現在1Kに住んでいるところ、狭さと洗面所別じゃないことに苛立ちを隠せないため、
新居は1K以上、なおかつ様々な条件付きで検索かけてるところです
1LDKから2LDKまで、なおかつ5.5万以下で探すと西部って好条件の賃貸が多い気がします
5.5万以下で駐車場もついているのが大概だからです
どうせ部屋がせまくて困るだろうから、1LDKとか広い部屋を借りちゃおうってのは異端か!?
まあいいやヽ(^o^)丿
13年ぶりに静岡に雪が積もったということで、
FTRとジムニーの乗っている後輩と一緒に日本平にいってきました\(^o^)/
まるで北海道にいっているかのような寒さ、雪、それに楽しさ!
@日本平 ※マジで
photo by sh-02e
日中は友人と遊んでいて、午後になって後輩からLINE
実はこの日、バイクサークルで甘酒飲み会を開こうと考えてました
しかし天気がアレなんで中止(;´∀`)
まあ、しょうがないっちゃしょうがないかなあ...
早朝から、twitterで日本平が雪でやべえ!っていうツイートがたくさん流れていたので、
俺らも便乗して見に行こうっていう流れになりました(^O^)/
上にいくのなら、頂上でブタメンをくおうぜ!っていう提案にのってくれた後輩に感謝!
静岡側だと通行止めになってるというツイートを見て、
清水側から登ることにしたらこんな検問が...
通行止めって書いてありましたが、どうやらスタッドレスタイヤを履いてない車はoutだそうです
前方に2台とめられていたSUVのうち、目の前の1台はスタッドレスタイヤをはいてないということで、
引き返されていました
ざま(ry
”いつも”の日本平が段々と”いつも”じゃなくなっていきます
上に行けば行くほど、道路脇の雪が増えてっていました
清水側から登るとある長い直線の橋の上から見た限りでは、
静岡市北部の山々はのきなみ雪で白くなってました
今回の寒波はすごいんですね(゜_゜)
これが日本平の頂上か(#^ω^)ピキピキ
っていうくらい、ものすごい雪で覆われていました
途中、観光バスとすれ違ったので案外いろんな人がきているっぽい
普通の乗用車もいましたしね(^O^)/
水気がまじった雪で、スキーをするには向いてなさそう
ただ、雪球はー・・・(´・ω・`)
ブタメンうまい\(^o^)/
お湯は俺がポットでもってきておいたので問題無し!
熱々のブタメンを頂上で平らげてきました
これ食うの、かれこれ10年以上ぶりかもしれない(笑
ブタメンを食べたあと、頂上へ向かいます
向かう途中も、雪で覆われているためまるで別世界!
北海道の景色と一瞬間違えてしまうほど、まるで雪国のような光景でした(゜_゜)
なんと、日本平の碑の上に雪だるまがヽ(^o^)丿
俺達も対抗して、雪だるまを作っておきました(手前の
俺が身体の設計を担当し、後輩がかおなどのデザインを担当
うん、まるでメーカーだ←
ちなみに、帰り際にもう一体つくっておきました
これは全長80cmくらいの大きなサイズなので、もしかしたらまだあるかも?←
雪だるまの寿命ははかないですが、これをみて笑ってくれる人がいたらいいな(╹◡╹)
静岡側から帰りは下って行きました
すっごく早そうに見えますが、単にぶれているだけです(´・ω・`)
かれこれ静岡がこんなに雪がふるなんて13年ぶり
俺が小学生くらいのときぶりです
就職が静岡県西部になる関係で、静岡市にいれるのはあと1ヶ月ちょっと
そのあとちょっとにこんな大イベントがあるとは思っても見なくて、
すごい楽しめました、日本平と後輩よありがとう(/・ω・)/
午前に遊んでた友達には申し訳ないけど、今回の寒波が完全には憎めないなあ...
近頃、3月の引っ越しにむけて新居を探しまくってるなうです(╹◡╹)
現在1Kに住んでいるところ、狭さと洗面所別じゃないことに苛立ちを隠せないため、
新居は1K以上、なおかつ様々な条件付きで検索かけてるところです
1LDKから2LDKまで、なおかつ5.5万以下で探すと西部って好条件の賃貸が多い気がします
5.5万以下で駐車場もついているのが大概だからです
どうせ部屋がせまくて困るだろうから、1LDKとか広い部屋を借りちゃおうってのは異端か!?
まあいいやヽ(^o^)丿
コメント
コメントを投稿