エスパルスドリームプラザ\(^o^)/

NEX-5Rを駆り、エスパルスドリームプラザへ夜景撮影へ!

とにかく風が強いのと、寒くたまったものじゃなかった...
夜景撮影の楽しさも知れたから良かったかな(*´∀`*)

20131210 (16)

photo by NEX-5R
@エスパルスドリームプラザ

昼間は日本平で友達と偶然あってダベリ、なぜか夜、夜景撮影してえええ!
ってことで即行動開始しました(゜o゜)
ちょうど親父から借りたコンデジ用の三脚があったのでそれを使って!
ドリプラへ行く前、しっかりと夜景について勉強しました
ISO感度は上げすぎてもアウト!F値は7くらいで絞り優先モードで撮影すると成功しやすい!
っていうよくわからん知識を詰め込んでおきました
しっかりと撮影する場合は、そのISO感度からF値や露出も学ばないと...
調べれば調べるほど、カメラの世界は奥深いようです(・_・;)
20131210 (14)
20131210 (13)
とりあえず、三脚を置いて撮影開始(^Q^)
シャッターボタンを押すときの振動で振れてしまうといけないため、
セルフタイマー3秒設定を探しましたがみつからず...
結局、この前と同様にスマホをリモコンにできる機能を使っての撮影です
スマホから、明るさ調整やフォーカス、ISO感度設定から何からなにまでできるため、
本当にこの機能は使えるなあー・・・
ただ、ズームや構図は自分でやらないといけないけど(・_・;)
ズームやフラッシュ系統は、12月の配信で追加されるそうだ!
20131210 (15)
30秒くらい?シャッター開いたまま撮影してみた写真
ずーっと開きっぱなしで、撮影後みてみるとしっかり車ヘッドライトが流れてるヽ(^。^)ノ
これが撮りたかったんだなこれが(^^)v
20131210 (17)
20131210 (18)
20131210 (19)
なんだか観覧車が猛回転してるなあ(゚A゚;)アツー
これも先ほどと同じように、30秒ほどシャッター開いたまま撮影しました
エスパルスドリームプラザは、カップル聖地化しようと考えているそうです
カップルが観覧車に乗ったら南京錠をプレゼントして、これを施設内のどこか(笑)
につけると成就するとかしないとか...
あまりにも寒いせいか、カップルなど皆無でしたが(^_^)/~
20131210 (20)
20131210 (21)
日本に現存する唯一のテルファーです
テルファーとは、電車に荷物を載せる時に使った荷揚げクレーンの骨組みです
バイクでもおなじみのトラス構造で作られています
20131210 (22)

ドリプラの近くにある清水マリンパークという公園の一角\(^o^)/

夜になるとこんなふうにライトアップされ、なんかバイオハザードを思い出した...
猫も海が近いためかけっこう見ました
寒いだろうなあ...
20131210 (23)
マリンパークのモニュメントの二階から撮影したエスパルスドリームプラザ
複合施設?みたいな建物ですが、いまいち中の店舗の魅力ないんだよなあ...
唯一俺たちが使えるような店舗はムービックスくらいかな?
20131210 (24)
当初、なか卯かすき家か吉牛に行くつもりだったのが、
あまりの寒さにガタガタと震えてしまい、結局施設内で買った寿司を食したとさ...
1050円が半額工エエェェ(´д`)ェェエエ工
そういえば、一年前もたしか半額で売ってたのを買った気がするぞ(笑
結構確立高そうだ、時々ここに寿司をかいにこよう
FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

コメント