バイサー飲み会&梅ヶ島ツーリング\(^o^)/
ひっさびさのバイクサークル飲み会&ツーリングをしてきました\(^o^)/
飲み会会場はなんと俺の家!
ついでにいっておくと、横と上の部屋がいないので絶好の場所です!

集まったバイクを順に挙げていくと、
バリオス、ホーネット、FTR、Ninja250R、CBR250Rです
バイク乗りが飲み会をひらく場合、一番のネックになるのが帰る手段
バイクで来て、アルコールを飲んでからバイクで帰宅がご法度なので、
以前から考えていた宅飲み→お泊り会がベストってことで今回はそれでGo(^O^)/
久々のバイクサークル飲み会だったので、みんなのテンションが↑( ´∀`)↑

一度各自、お酒を買ってきてもらって俺の家に集合したあと、
荷物を置いてから銭湯にいってきました
草薙の湯っていう伊豆からお湯を運んでいる銭湯です
ここは温泉って呼ぶのはなんだかなあ(´・ω・`)
コーヒー牛乳うめえぇぇ

近くのコンビニに帰りよりました
明日の朝食がほしいということで寄ったので、
ついでだから記念撮影!\(^o^)/!
いつも丸目が多いけど、今回はNinjaがいるので幸い異形ヘッドライトがソロにならなかった...
あ、皆そういえば250ccか!

約一名が布団を持ち込んでます(笑
ネタを提供してくれてありがとう笑ってました(・∀・)
俺はいつものベッドで寝ますが、他4人は床で寝てもらうことになってます
案外部屋に入るので安心しました
Max4人招くので限界かな?
その日の寄るはアー!!!な展開にはならず←
就活談義や、バイク談義、その他様々な話題が飛び交っていました(^o^)丿
こういう機会もいいですね、またしたいなあ

明るくなってから、自宅の駐輪場を撮影しましたが...カオスだなあ(^m^;)
バイクが俺のCBRとBanditを含めて6台駐車してある
ご近所さんご迷惑かけます数カ月後引っ越すまでご勘弁
チェーンロックをしないで、ヘルメットを置きっぱなしで、鍵つけっぱなしでも、
日本では下手な所じゃない限りなにも合わないってすごい国です
ツーリングを考えていたこの日、
当初は長野のビーナスラインに行きたい!って思ってました
所が思いの外お酒がすすんだ影響で、気持ち悪いので満場一致で梅ヶ島に決定
紅葉もきれいだし、近場だし...
妥協した感がパネェwwww

FTRとバリオスが抜けて、Ninja250Rの後輩が合流しました
ラーメンを食ってから梅ヶ島を目指してツーリングです
お酒のんだ次の日、なんであそこまで塩分が欲しくなるのか(^o^;
梅ヶ島行く前にワンタンメンをかきこみ、さらにラーメン(^o^)丿


紅葉がきれいな所で写真をとりました\(^o^)/
天気は曇りで今ひとつですが、テンション上がってれば関係ないですね!
遅い車の後ろをだらだら走ってるとめっちゃ寒いですが、
自分のペースではしれてれば寒さを感じないのと同じ!
良いツーリングでした(・∀・)
飲み会会場はなんと俺の家!
ついでにいっておくと、横と上の部屋がいないので絶好の場所です!
集まったバイクを順に挙げていくと、
バリオス、ホーネット、FTR、Ninja250R、CBR250Rです
バイク乗りが飲み会をひらく場合、一番のネックになるのが帰る手段
バイクで来て、アルコールを飲んでからバイクで帰宅がご法度なので、
以前から考えていた宅飲み→お泊り会がベストってことで今回はそれでGo(^O^)/
久々のバイクサークル飲み会だったので、みんなのテンションが↑( ´∀`)↑
一度各自、お酒を買ってきてもらって俺の家に集合したあと、
荷物を置いてから銭湯にいってきました
草薙の湯っていう伊豆からお湯を運んでいる銭湯です
ここは温泉って呼ぶのはなんだかなあ(´・ω・`)
コーヒー牛乳うめえぇぇ
近くのコンビニに帰りよりました
明日の朝食がほしいということで寄ったので、
ついでだから記念撮影!\(^o^)/!
いつも丸目が多いけど、今回はNinjaがいるので幸い異形ヘッドライトがソロにならなかった...
あ、皆そういえば250ccか!
約一名が布団を持ち込んでます(笑
ネタを提供してくれてありがとう笑ってました(・∀・)
俺はいつものベッドで寝ますが、他4人は床で寝てもらうことになってます
案外部屋に入るので安心しました
Max4人招くので限界かな?
その日の寄るはアー!!!な展開にはならず←
就活談義や、バイク談義、その他様々な話題が飛び交っていました(^o^)丿
こういう機会もいいですね、またしたいなあ
明るくなってから、自宅の駐輪場を撮影しましたが...カオスだなあ(^m^;)
バイクが俺のCBRとBanditを含めて6台駐車してある
ご近所さんご迷惑かけます数カ月後引っ越すまでご勘弁
チェーンロックをしないで、ヘルメットを置きっぱなしで、鍵つけっぱなしでも、
日本では下手な所じゃない限りなにも合わないってすごい国です
ツーリングを考えていたこの日、
当初は長野のビーナスラインに行きたい!って思ってました
所が思いの外お酒がすすんだ影響で、気持ち悪いので満場一致で梅ヶ島に決定
紅葉もきれいだし、近場だし...
妥協した感がパネェwwww
FTRとバリオスが抜けて、Ninja250Rの後輩が合流しました
ラーメンを食ってから梅ヶ島を目指してツーリングです
お酒のんだ次の日、なんであそこまで塩分が欲しくなるのか(^o^;
梅ヶ島行く前にワンタンメンをかきこみ、さらにラーメン(^o^)丿
紅葉がきれいな所で写真をとりました\(^o^)/
天気は曇りで今ひとつですが、テンション上がってれば関係ないですね!
遅い車の後ろをだらだら走ってるとめっちゃ寒いですが、
自分のペースではしれてれば寒さを感じないのと同じ!
良いツーリングでした(・∀・)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして。
今度CBR250Rを購入する予定のハロと申します。
そこで積載性が気になり、「CBR250R+箱」で画像検索したところ、grapen331のサイトにたどり着くことができました。
写真では後部座席の上に、ホムセン箱が綺麗に収まっていましたが、あれは何か特別な加工をして載せていたのでしょうか?
現在、私のバリオスには、ホムセン箱を直接後部座席の上に乗せて、荷掛けフックに荷掛けベルトをかけて使用しています。
��BR250Rは、荷掛けベルトがないため、他に固定する方法がないか探しています。
grapen331さんの積載方法を教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>ハロさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
あの時は、普通のネットを使ってリアシートに乗せていました
GIVIのステイを使ってGIVI箱+リアシートのホムセン箱という形で!
ただ、リアシートの形状が三角形となっていて、どうしてもホムセン箱をリアシートに置くと、
どちらかに傾いてしまい安定しません
なので、もしホムセン箱をどうしてもCBR250Rで使いたい場合、板をかませて平行にしたり、
ネット+ロープくらいの固定をしておかないと精神上よくないかもしれないです(・へ・)
GIVI箱とかは検討されていますか?
ホムセン箱を使うには使うことはできますが、安定性がいまいちなため、私はGIVI箱をおすすめします...