東京モーターショー2013②
写真を撮りまくってせいで②まで続きます(^o^)丿 日本車頑張ってて見ててワクワクしました ②ではおまちかねの、ホンダとヤマハが\(^o^)/ photo by k-100d 東京モーターショーの会長は豊田章男さんです トヨタキタ━(゚∀゚)━! 今年のトヨタはCMでもトヨタウンを押し、力をめっちゃ入れてます その甲斐あってか、トヨタブースは平日なのに人が多すぎて笑っちゃいます\(^o^)/ 人おおすぎて、話題の新型ハリアーやFCVとかまともなのが一切撮れなかった... どこでもドアがあって写真を撮ってる方もいたり、ジーンズ生地で覆われたフィールダーがあったり、 なんだかカオスさも感じましたよ(^o^)丿 未来の燃料電池車 「FCV」 航続距離500km以上を誇り、現在の電気自動車よりも実用化したらかなり現実的に使用できるのでは? ってことで、トヨタブースに行ったらこれだけは見ようと思って頑張って撮ってきました フロントのエアダクトはいかにもコンセプトっぽさを醸し出していますが、 これを取り外せばより市販車っぽくなるので、かなり現実的なデザインだと思います 所が、燃料電池車の場合水素スタンドが無いと無理でしょうし、 そこはゆくゆくはなんとかしていくんだろうなー・・・ ハイブリッドレーシングカー 「TS030 HYBRID」 ロゴからして高級そうだわ...レクサス(^O^)v レクサスクロスオーバーの未来 「LF-NX」 このスピンドルグリルがすごい極悪ちっくだ(・へ・)! この車体のままスターウォーズとかに出てきても違和感なさそうな未来具合です このグリル部にナンバープレートもってきたくないなあ...外車みたく左側に置いたりしたい 「RC300h」 車体がワインレッドのような赤で、レクサスブースの中でも異彩を放ってました スピンドルグリルからのヘッドライトの流れが綺麗すぎてドツボにはまりそうです LFAに次ぐパワーを有しているとか... 続いて、レガシーツーリングワゴンの後継で沸くスバル!!! 25年目のフルモデルチェンジ 「レヴォーグ」 大人気でしたね、マジで(^o^)丿 東京モーターショーの館内配布されている冊子の裏面にもレヴォーグが乗ってます スバルのちからの入れよう...