久々のナイトツーリング\(^o^)/
車のことばっかり書いて呆れられそうなので、久々にCBRネタ!
サークルの皆で日本平へナイトツーリングに行ってきました\(^o^)/
CBR250R,FTR223,HORNET250,CB400sfです

え、車じゃん工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ツーリングの後にみなでドンキホーテで買ったトミカです
詳しくはまたのちほど!

LINEのサークルコミュで集ったところ、集まったメンバーは4人でした!
残念ながら最近事故にあったエリミネーターの後輩などは来れず...
身近で結構事故ってる人が多いので気をつけてください(゜o゜)
大学の駐車場で待っていましたが、帰宅する学生の目線が若干つらかった(笑
ライダースジャケットにフルフェイスフル装備だと明らかに不審者ですよね
どうもすみませn←
少し待って、CB400sfのH君とHORNETのKO君が来たので、いつものFTRの後輩を迎えにガソスタへ!
ガソスタ内で車の話やらバイクの話やらいろいろとしていました
何気に不人気車も好きなので、インプレッサハッチバックもおすすめとか、
ガチガチのインテグラにのってる友達がtypeRおすすめとか教えてくれます
金があれば買いたいってのが本音かな
トヨタ:オーリス、セリカ、カルディナ
スバル:インプレッサスポーツ、インプレッサハッチバック
スズキ:スイスポ

頂上でお茶ができるように、コンビニでジュースを買っていきます
冷えてきたのに間違えて冷たい抹茶オレを買って絶句・・・(´Д⊂
今回のツーリングメンバーで異形ヘッドライトはCBRだけでした
じゃあいっその事CBRも丸目一灯にしちまえばおkwww

談笑している所に突如乱入者が\(^o^)/
CB400sfのH君の股下から突然のムカデ(゜o゜)
でっかい、マジでこんな大きいムカデ見たことがない
ってかそもそも日本平にこんな大きいのがいるんだー・・・へえ
ヘルメットの中にはいっていないか、地面にヘルメットを置いていた俺はそれを必死に揺すりました

深夜0時を回っていましたがそのままのテンションでドンキホーテへ(´・ω・`)
ちょうど前に後輩と夜ドンキホーテにいってミニカーを買った話をしたら、
行くことになりました(笑
ワイワイがやがやと子供の頃に買ったトミカを、こうやって大きくなってから買うのも、
また感慨深いですね
小さいころトミカで遊んでいた俺は今のこの状況なんか想像すらできてなかっただろうに(゜_゜)!
あと、重慶ホンダから最近CBR300Rの発表がありましたね/(^o^)\

Ninja250が発表され、CBR250Rのモデルチェンジっていう所でしょうか?
排気量も+50ccしただけ、しかも発表は重慶ホンダですが生産はタイだそうです
CBR250Rの後釜になるのは間違いなさそう(・o・)
個人的には、デザインは今のVFRヘッドライトの方が好きなので、
何がなんでもCBRからCBRに乗り換えっていうのはおそらく無いと思います
二灯デザインも、なにやら川崎の後追いみたいで中途半端感を否めないデザインかなと(^O^)/
ただ、もし自分が全くの初心者であっても新型であろうがなかろうがCBRを買ってます!
何が言いたいのかというと、CBR250Rはどれでも初心者に対しても玄人に対しても、
バイクを好きになるアプローチをしてくれるっていうことです(^O^)
ステップアップには最高に適したバイクであるゆえ、でしょうか
今のCBR250Rから乗りかるぜ!っていう、そこまでのものではない
「そこまで」っていうと語弊がありそうです
「そこ」の定義は個人差がありそうです
CBR250Rは乗り続ける勢いなのであんまり関係はないですが(*゚∀゚)
次期主力FXとして、候補に上がってきているのがT-MAX530です\(^o^)/

偶然レッドバロンに行ったらあったので、またがってたらパンフレットもらいました
欧州向けの車体ゆえ、外人の体格に合わせて作られているこのT-MAX530
とにかく大きかったです
着座位置はなんというか・・・バックレスト遠い(・o・)
脚をFAZEよりも投げ出して運転できるにはできますが、
全力で脚を投げ出しても腰がバックレストに届くか届かないかくらい
おまけに、両足がちょっとつきにくいかなあ←これはCBRでもそうだから問題無し
もろもろ夢が膨らんでいきますね!!!
サークルの皆で日本平へナイトツーリングに行ってきました\(^o^)/
CBR250R,FTR223,HORNET250,CB400sfです
え、車じゃん工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ツーリングの後にみなでドンキホーテで買ったトミカです
詳しくはまたのちほど!
LINEのサークルコミュで集ったところ、集まったメンバーは4人でした!
残念ながら最近事故にあったエリミネーターの後輩などは来れず...
身近で結構事故ってる人が多いので気をつけてください(゜o゜)
大学の駐車場で待っていましたが、帰宅する学生の目線が若干つらかった(笑
ライダースジャケットにフルフェイスフル装備だと明らかに不審者ですよね
どうもすみませn←
少し待って、CB400sfのH君とHORNETのKO君が来たので、いつものFTRの後輩を迎えにガソスタへ!
ガソスタ内で車の話やらバイクの話やらいろいろとしていました
何気に不人気車も好きなので、インプレッサハッチバックもおすすめとか、
ガチガチのインテグラにのってる友達がtypeRおすすめとか教えてくれます
金があれば買いたいってのが本音かな
トヨタ:オーリス、セリカ、カルディナ
スバル:インプレッサスポーツ、インプレッサハッチバック
スズキ:スイスポ
頂上でお茶ができるように、コンビニでジュースを買っていきます
冷えてきたのに間違えて冷たい抹茶オレを買って絶句・・・(´Д⊂
今回のツーリングメンバーで異形ヘッドライトはCBRだけでした
じゃあいっその事CBRも丸目一灯にしちまえばおkwww
談笑している所に突如乱入者が\(^o^)/
CB400sfのH君の股下から突然のムカデ(゜o゜)
でっかい、マジでこんな大きいムカデ見たことがない
ってかそもそも日本平にこんな大きいのがいるんだー・・・へえ
ヘルメットの中にはいっていないか、地面にヘルメットを置いていた俺はそれを必死に揺すりました
深夜0時を回っていましたがそのままのテンションでドンキホーテへ(´・ω・`)
ちょうど前に後輩と夜ドンキホーテにいってミニカーを買った話をしたら、
行くことになりました(笑
ワイワイがやがやと子供の頃に買ったトミカを、こうやって大きくなってから買うのも、
また感慨深いですね
小さいころトミカで遊んでいた俺は今のこの状況なんか想像すらできてなかっただろうに(゜_゜)!
あと、重慶ホンダから最近CBR300Rの発表がありましたね/(^o^)\
Ninja250が発表され、CBR250Rのモデルチェンジっていう所でしょうか?
排気量も+50ccしただけ、しかも発表は重慶ホンダですが生産はタイだそうです
CBR250Rの後釜になるのは間違いなさそう(・o・)
個人的には、デザインは今のVFRヘッドライトの方が好きなので、
何がなんでもCBRからCBRに乗り換えっていうのはおそらく無いと思います
二灯デザインも、なにやら川崎の後追いみたいで中途半端感を否めないデザインかなと(^O^)/
ただ、もし自分が全くの初心者であっても新型であろうがなかろうがCBRを買ってます!
何が言いたいのかというと、CBR250Rはどれでも初心者に対しても玄人に対しても、
バイクを好きになるアプローチをしてくれるっていうことです(^O^)
ステップアップには最高に適したバイクであるゆえ、でしょうか
今のCBR250Rから乗りかるぜ!っていう、そこまでのものではない
「そこまで」っていうと語弊がありそうです
「そこ」の定義は個人差がありそうです
CBR250Rは乗り続ける勢いなのであんまり関係はないですが(*゚∀゚)
次期主力FXとして、候補に上がってきているのがT-MAX530です\(^o^)/
偶然レッドバロンに行ったらあったので、またがってたらパンフレットもらいました
欧州向けの車体ゆえ、外人の体格に合わせて作られているこのT-MAX530
とにかく大きかったです
着座位置はなんというか・・・バックレスト遠い(・o・)
脚をFAZEよりも投げ出して運転できるにはできますが、
全力で脚を投げ出しても腰がバックレストに届くか届かないかくらい
おまけに、両足がちょっとつきにくいかなあ←これはCBRでもそうだから問題無し
もろもろ夢が膨らんでいきますね!!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんはー
一番手前のトミカなぜかGTRだと思ってましたw
よく見たら三菱w
俺はトミカじゃなくてガンダムのガシャポンをよく買ってましたねー
今でも取って置いてありますw
スイスポ!
なんと車検や整備まで社割が効くんですね!
これはかなりポイント高いんじゃないですか?
色んな車で悩めるなんて羨ましいですねー
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
自分もこの前、T-MAX530とツーリング一緒にしたのですが、
いいですよね~
スクーターは乗る気はないのですが、これならありかなと思います。
車選びもそろそろ佳境に入る頃かな?
楽しみながら選んでくださいね。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>Rafaelさん
こんばんは&コメントありがとうございます(/・ω・)/
昔に買ったフィギュアって扱いに困りますよね・・・
俺はガンダムじゃなくて、ペプシコーラについてくるスターウォーズのフィギュアかな?
無駄にコーラ飲みまくってた...(笑
そうなんですよ、整備にもつかえて車検にも!
ただ、公式のサービスなので、ぶっちゃけ民間車検でも十分安くできる可能性はあるので、
買うのはアリーナ、整備は民間ってのがベストかなって考えてます
スイスポは選考落ちですが・・・(´;ω;`)ブワッ
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>windさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
スクーターって思っていて、泡ふかされたっていう人が多いそうです
windさんもそうでしたか!(笑
もし購入したらまたツーリングしたいですね
その頃には、もしかしたらwindさんも別のバイクに!?
車選び、実はバイクのことが頭いっぱいですすんでないですwww
なんなんでしょうか・・・並が激しい??