ヘッドライトバルブ交換\(^o^)/
CBR250Rのフロントライトバルブを交換してみました\(^o^)/
カウルに手を突っ込むだけで交換できるにはできますが、
運悪く手が大きい俺には無理でした・・・(´;ω;`)

CBR250Rのバルブの規格はH4です!
同じ規格で車用も流用できるということで、H4規格でhigh/low対応のヘッドライトバルブを購入しました
購入したのは、白色でもなく青色でもない黄色です(笑
値段は近所のホームセンターで950円でした

ヘッドライトバルブを交換するには、カウルを外さなくても可能です
ただ、俺の場合手が比較的大きい(グローブサイズxxlくらい)ので、カウルを外しました\(^o^)/
カウルを外したら、赤丸の所を覗きこみましょう
ヘッドライトバルブはここにあります

まずは、ヘッドライトバルブに付いているカプラーを外しましょう
ちょっと力がいりますが、力を入れればすぐに外れます
そうすると、H4バルブの独特なプラグが見えます

カプラーを外したら、その周りについているダストカバーを外します
こちらも結構力を入れて外します
個人的には、「これ、外したら元にもどせないんじゃね(~_~;)?」
って思っていましたが、普通に元通りになりました(*´∀`)

次はリテーナーを外します
ネットでヘッドライトバルブを交換って調べると、「リテーナー」っていう金属製の金具って出てきて、
どうも外すのにめっちゃ大変ってガクブルしてました(´・ω・`)!
写真の赤丸の所がリテーナーです
これですが、ピンを奥に押し込んで、リテーナーを上に押し上げるとすぐに外れます
「外れる」というのは、「とれる」のではなく上に引っかかって「とまる」ということです
ヘッドライトバルブを外し、新しく購入したヘッドライトバルブを入れます\(^o^)/
この時、ヘッドライトバルブのガラス部分を触らないように気をつけてください
汚れがついてしまうと、そこに熱がこもって割れてしまうそうです
俺の場合、軍手をつけて作業してました
あとは、今までと全く逆の手順をして作業完了です

純正よりも、気持ち色がついてますね(*´∀`)
よ~く見ないとわからないなあ・・・

おお、めっちゃ黄色くなった\(^o^)/
気持ち、これよりも明るい黄色かな?
パッケージで謳ってるとおり、「霧/雨/雪」の視認性あがるんかな?
まだ夜走ってないので、どんなもんかわからないんだよなあ・・・
カウルに手を突っ込むだけで交換できるにはできますが、
運悪く手が大きい俺には無理でした・・・(´;ω;`)
H4 エクセレントイエロー バルブ S67 (2012/05/09) ミラリード(MIRAREED) 商品詳細を見る |
CBR250Rのバルブの規格はH4です!
同じ規格で車用も流用できるということで、H4規格でhigh/low対応のヘッドライトバルブを購入しました
購入したのは、白色でもなく青色でもない黄色です(笑
値段は近所のホームセンターで950円でした
ヘッドライトバルブを交換するには、カウルを外さなくても可能です
ただ、俺の場合手が比較的大きい(グローブサイズxxlくらい)ので、カウルを外しました\(^o^)/
カウルを外したら、赤丸の所を覗きこみましょう
ヘッドライトバルブはここにあります
まずは、ヘッドライトバルブに付いているカプラーを外しましょう
ちょっと力がいりますが、力を入れればすぐに外れます
そうすると、H4バルブの独特なプラグが見えます
カプラーを外したら、その周りについているダストカバーを外します
こちらも結構力を入れて外します
個人的には、「これ、外したら元にもどせないんじゃね(~_~;)?」
って思っていましたが、普通に元通りになりました(*´∀`)
次はリテーナーを外します
ネットでヘッドライトバルブを交換って調べると、「リテーナー」っていう金属製の金具って出てきて、
どうも外すのにめっちゃ大変ってガクブルしてました(´・ω・`)!
写真の赤丸の所がリテーナーです
これですが、ピンを奥に押し込んで、リテーナーを上に押し上げるとすぐに外れます
「外れる」というのは、「とれる」のではなく上に引っかかって「とまる」ということです
ヘッドライトバルブを外し、新しく購入したヘッドライトバルブを入れます\(^o^)/
この時、ヘッドライトバルブのガラス部分を触らないように気をつけてください
汚れがついてしまうと、そこに熱がこもって割れてしまうそうです
俺の場合、軍手をつけて作業してました
あとは、今までと全く逆の手順をして作業完了です
純正よりも、気持ち色がついてますね(*´∀`)
よ~く見ないとわからないなあ・・・
おお、めっちゃ黄色くなった\(^o^)/
気持ち、これよりも明るい黄色かな?
パッケージで謳ってるとおり、「霧/雨/雪」の視認性あがるんかな?
まだ夜走ってないので、どんなもんかわからないんだよなあ・・・
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
おおう。 黄色くなっていますね!
どんどん、カスタムとか整備とか自分でできるようになってきていますね。
走行してのインプレとか聞かせてくださいね。
9月の静岡ですが、多分朝に集合し、夕方ごろには、(もう少し早いかも)
豊橋に引き上げる予定らしいです。
こちらで、確定しているのが、関東から2人のニンジャ乗り。
関西から自分を入れて2人のニンジャ乗り。
あと、ミクシィのNinjaコミュニティーから数人ぐらいかな?
自分を入れて3人は年上ですが、多分あとは同じぐらいの
歳だと思いますよ。
ではでは~
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>windさん
徐々に自分でできることを増やしていってます\(^o^)/
ただ、それに応じて最新記事のような弊害も・・・(笑
イエローバルブはかなり見やすく、黄色いために視野がせばまったり、
あとは暗く感じるっていうことは一切ありません
対向車は反対に黄色ゆえに目立つので、かなり存在感をだせるのではないでしょうか?
��月のですが、CBRの俺が参加してしまって大丈夫なのでしょうか(^_^)/~(今更w
人数や、時間など詳しくわかりましたら、またぜひメールをください!
お待ちしております!