BANDIT1200sタイヤ交換\(^o^)/

更新さぼっててすみませんm(__)m
大学が始まったというのと、特にどこかへ行くっていうわけでもなくバイトをしていたので・・・orz

さて、購入をしてからかれこれ十数年経つBandit1200s
タイヤ交換をついにしちゃいました\(^o^)/


20130417 (1)

交換前のタイヤは、購入してから一度も交換をしていませんでした
なのでガッチガチです・・・冗談抜きで(´・ω・`)
こんなんで良く乗ってたなと思えるほど、山はあるのに固い

雨の日はツルツル滑りまくるし、晴れの日でもちょっとアクセル開けるとツルンといきます
そのせいで、変に緊張感を持ちつつ運転をしていました
就活中、命の危険もあるのに、よくもこんなウ○コ履かせてたな親父恨むぜ(=^・^=)



20130417 (2)

選んだタイヤは、MICHELINのパイロットロード2です\(^o^)/
フロント: PILOT ROAD(パイロット ロード) 2 120/70ZR17 M/C 58W
リア:PILOT ROAD(パイロット ロード) 2 180/55ZR17 M/C 73W

タイヤの銘柄は、MICHELINのステッカーを貼ってるというのと、
マカダムっていうのを履いていたのでMICHELINを選びました
パイロットロード2も評判がよかったですからね!

タイヤに関しては詳しくわからないのです(・o・)



さて、楽天にて購入をしたタイヤをどこで交換してくるか・・・!
親父は、レッドバロンで購入をしたということで、ちょっと電話で聞いてみました(´・ω・`)

家族っていうことであれば、とりあえずパスポートがあればokらしい
しかし、レッドバロンにてタイヤを購入しなければ工賃がめっちゃかかるとのこと
2~3万見てくれ、と言われて遠慮しました
高すぎるだろ(*´∀`*)

レッドバロンで銘柄選んでも、糞みたく高いタイヤ買わされそうだし、
それ以前にもうタイヤを取り寄せちゃってる
あそこしかない・・・!!!

20130417 (3)

リペアワークスさんです\(^o^)/

以前、CBR250Rのホイール塗装をお願いしたバイク屋さんに聞いてみました!
※CBR250Rの塗装後、オーナーが変わってます

直接お伺いをすると、工場長が出て来ました
CBRの件で以前お世話になったこと、Bandit1200sのタイヤ交換をお願いしたい旨をお伝えしたところ、
10000円以下で仕上げてくださるっていうことで、昨日予約をしてきました

そして本日、ついに決行をしてきたわけです(・o・)!



20130417 (5) 20130417 (4) 20130417 (6)

リアを交換し、フロントを交換していきます
その間、間近で交換作業を見ながらぺちゃくちゃとお話しをしていました(^o^)!

以前のオーナーとやっていることは全く同じで、車検・オイル交換・塗装..etc
ありとあらゆることをされているそうです
Z1のズタボロホイールの修正もしていました(笑

工場長はオフローダーだそうで、今はジェベル250とBMWのアルプスローダーにのっているそうです
静岡市北部の井川のほうには、まだ林道があるっていうことや、
むかーしむかしの日本平の話など、いろいろして頂けました



20130417 (7)

交換後はこちらです
マカダムと比べると、色がワントーン違う・・・やっぱり劣化してたのかアレ
あと、タイヤマーカーをまたやり直さないといけませんね・・・


ってことで、俺が静岡にいる間はこちらにおそらくお世話になると思います(^o^)!
次はオイル交換か何かか・・・?
親父のほうでリザーブ残ってるんだったら、そっちを利用したほうがいいのかもしれないが



★おまけ

20130417 (8)

CB250 ホーネットが売っていました(´・ω・`)
フロントフォーク、サスペンション、エンジンOH済、タンク洗浄済み
さらに、倉庫に三年くらい眠っていたそうでピッカピカでした

しめて20万(税込!)の破格・・・すげええええ!!!

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

コメント