HRCエアダクト + K&Nパワーフィルター\(^o^)/
お久しぶりのカスタム記事になります\(^o^)/
HRCエアダクトとK&Nパワーフィルターを導入してみました
ただ、あまりあてにならないという・・・あくまで個人的な尺度にもとづきます

HRCエアダクト
どうも、HRCエアダクトで検索をかけても見つからず、
ホンダドリーム、さらにはレッドバロンやnapsで探しまわったが見つからず、
いろいろ探しまわったあげく通販で購入しました\(^o^)/

左側が①HRCエアダクトで、右側が②純正エアダクトです
①HRCエアダクトが短くて、けっこう大きめな口をしているのに対し、
②純正エアダクトは、細く長いです
①は、どうやらCBRカップやタイ仕様のバイクはこれのようですね
国内ではなぜか②のようなタイプなので、おそらく何かしらの規制の影響でしょうか・・・
そこらへんはよくわかりませぬ(´・ω・`)
実際の装着して、走ってみましたが・・・
音がわずかばかり大きくなりました
BRAMS自体、それなりのたんころを強調しているような音だったので、気持ち程度の音量の上昇です
パワーについては体感はできませんでした(;´∀`)
高速、バイパス、一般道を走りましたが違いは音のみです
ガチの初心者にこんな違いがわかったらとんでもないかもしれませんね
んでもって、HRCエアダクトを装着してから、
K&Nパワーフィルターが到着したので、こちらも装着してみます\(^o^)/

純正フィルターが紙製のに対し、こちらはオイルで汚れを吸着させます
・・・ということは、手入れを定期的にしていれば半永久的に使える=エコ(違www
このフィルターの厄介なところは、
・オイルでベトベトなので、個人的に装着するときが嫌←
・純正とどうもサイズが若干違うのか、はまりがものすごい悪い
・隙間をグリースで埋めるための、一手間に結構手間取る
上記は俺が面倒くさがりなので、スルーしてやってください
手入れがそれなりに必要なので、手軽・・・とまではいきません。
でもって、HRCエアダクトとK&Nパワーフィルターをあわせて、
高速、バイパス、一般道を走りました\(^o^)/
高速域でのフケがそれなりによくなり、エンジンが前よか回ってくれます!
また、常用回転域での操作感はあまり変わらなかったので、吸気がうpして高速域もうp
といったところでしょうか(^^♪
ただ、俺の使ってるマフラーがJMCA対応タイプなので、バッフルを外すことができません
吸気がいくら増えても、排気でつまってる感があるので、これを何とかしなければ話にならない(・へ・)
おそらく、音量も多少変わっているとは思うので、
時間があったらまた動画を撮影してアップしたいと思っております
以上でした!!!
上記を全く関係ないのですが・・・
現在、タイ仕様のカウル(シルバー)を車体右側にだけつけております(´・ω・`)!
これを、使用に応じた小傷も多少ありますが、6500円(+送料)で欲しい方がいましたらお譲りします
立ちごけはしてないので、大きな傷はありません
コメントか何かアクションいただければ、返答しますのでよろしくお願いします
HRCエアダクトとK&Nパワーフィルターを導入してみました
ただ、あまりあてにならないという・・・あくまで個人的な尺度にもとづきます
HRCエアダクト
どうも、HRCエアダクトで検索をかけても見つからず、
ホンダドリーム、さらにはレッドバロンやnapsで探しまわったが見つからず、
いろいろ探しまわったあげく通販で購入しました\(^o^)/
左側が①HRCエアダクトで、右側が②純正エアダクトです
①HRCエアダクトが短くて、けっこう大きめな口をしているのに対し、
②純正エアダクトは、細く長いです
①は、どうやらCBRカップやタイ仕様のバイクはこれのようですね
国内ではなぜか②のようなタイプなので、おそらく何かしらの規制の影響でしょうか・・・
そこらへんはよくわかりませぬ(´・ω・`)
実際の装着して、走ってみましたが・・・
音がわずかばかり大きくなりました
BRAMS自体、それなりのたんころを強調しているような音だったので、気持ち程度の音量の上昇です
パワーについては体感はできませんでした(;´∀`)
高速、バイパス、一般道を走りましたが違いは音のみです
ガチの初心者にこんな違いがわかったらとんでもないかもしれませんね
んでもって、HRCエアダクトを装着してから、
K&Nパワーフィルターが到着したので、こちらも装着してみます\(^o^)/
純正フィルターが紙製のに対し、こちらはオイルで汚れを吸着させます
・・・ということは、手入れを定期的にしていれば半永久的に使える=エコ(違www
このフィルターの厄介なところは、
・オイルでベトベトなので、個人的に装着するときが嫌←
・純正とどうもサイズが若干違うのか、はまりがものすごい悪い
・隙間をグリースで埋めるための、一手間に結構手間取る
上記は俺が面倒くさがりなので、スルーしてやってください
手入れがそれなりに必要なので、手軽・・・とまではいきません。
でもって、HRCエアダクトとK&Nパワーフィルターをあわせて、
高速、バイパス、一般道を走りました\(^o^)/
高速域でのフケがそれなりによくなり、エンジンが前よか回ってくれます!
また、常用回転域での操作感はあまり変わらなかったので、吸気がうpして高速域もうp
といったところでしょうか(^^♪
ただ、俺の使ってるマフラーがJMCA対応タイプなので、バッフルを外すことができません
吸気がいくら増えても、排気でつまってる感があるので、これを何とかしなければ話にならない(・へ・)
おそらく、音量も多少変わっているとは思うので、
時間があったらまた動画を撮影してアップしたいと思っております
以上でした!!!
上記を全く関係ないのですが・・・
現在、タイ仕様のカウル(シルバー)を車体右側にだけつけております(´・ω・`)!
これを、使用に応じた小傷も多少ありますが、6500円(+送料)で欲しい方がいましたらお譲りします
立ちごけはしてないので、大きな傷はありません
コメントか何かアクションいただければ、返答しますのでよろしくお願いします
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お!丁度自分もK&Nのリプレイスメントエアフィルターを導入しようか考えてたところですw
純正に比べたら結構高い値段ですが、専用のクリーナーで半永久的に使えるのはいいですよね!
フィルター変えただけでパワーupはまずないだろうけど、いずれ交換時期もやってくるだろうし、自分も導入してみようかと^^
あと、内定おめでとうございます(^O^)/
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
一気に沢山更新されていますね!!
嬉しいですね~
内定おめでとうございます。
フィルターとダクトで変わるものなのですね~
これから暖かくなってくるはずですし、走るのも楽しみになってきますね!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ブログへのコメントありがとうございます!
おなじCBR乗りの方のブログとしてよく拝見させていただいてます。
これからもいろいろと更新していく予定ですので、よろしくお願いします!
SECRET: 0
返信削除PASS: ba31e3a0d1890a0e04c1e1ae9909db5d
内定おめでとうございます!!
ぐれぷんさんはすぐに決まると思っていたのですが、まさかここまで早い時期に決まるとは(゜o゜)
これからまたブログの更新されるのを楽しみに待ってます(^^)
あと、これはかなり不確定な話なのですが、3月の第3~4週目あたりにもしかしたら静岡の方にバイクで行くことがあるかもしれません。もし、機会があれば一緒にツーリングに行ければなと思います。
SECRET: 0
返信削除PASS: 0f8fad117740dc78cb2e834068b94fab
最近あまり拝見してなかったらたくさん更新が!笑
これから毎日きまーす(#^_^#)
内定おめでとうございます(*´д`*)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
怒涛の更新、嬉しい限りです(#^.^#)
ぐれぷんさんの記事は本当に参考にさせていただいております(*´∀`*)
自分がフィルター等交換するのはまだまだ先の話ですが、その時が来たらしっかりと参考にさせて頂きますね(`・ω・´)
それと先日、ようやく走行距離が2000km超えました^^
一年でどれくらい走る事になるのか今から楽しみです(^^♪
動画のUPも楽しみにしてます(^^♪
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>旬さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
フィルター+エアクリ(HRC)+排気=★
っていう感じでしょうね・・・排気をなんとかしなければ、おそらく体感は(T_T)
ただ、高速域での伸びは確実に感じたので、おそらくそれは間違いないです(´・ω・`)!
あと、ありがとうございます(^○^)!!!!!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>windさん
ありがとうございます\(^o^)/
こちらも数ヶ月間の鬱憤を晴らす勢いで更新しまくってます!
フィルターと、ダクトの交換は、CBRカップでも推奨(強制)されていたので、
パワーアップはするんでしょうね(´・ω・`)
より体感するには、排気を変えなければ・・・だめです・・・orz
ちょっとずつ暖かい日がふえてきますが、反比例するかのように花粉がおおくて大変です
windさんは花粉症ですか??
対策忘れないようにしてください!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>キャスバルさん
ありがとうございます!!!
俺の方も、ちょこちょこ見させて頂いておりました\(^o^)/
こちらこそ宜しくお願いします。
もし可能でしたら、相互リンクしませんか?
お返事お待ちしております。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>yamatoさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
内定はまだとってませんよ(^○^)
念の為に言っておきます(笑
静岡にこられるのですか!!!
おそらくですが、静岡市か浜松市のどちらかにいるとおもうのですが、
予定が合えば・・・
土日でしたら、バイトはいってるんですよ(T_T)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>九州のCBR乗りさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
これから毎日ぜひきてください(笑
更新できてればいいですが、できるように頑張ります!!!
あと、ありがとうございます(^_-)-☆
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>hiroさん
ランボー怒りのブログ更新ってとこでしょうか・・・
ネタの続くかぎりがんばります\(^o^)/
フィルターや排気系は、使ってきて飽きてきたら交換するのが一番かとおもいます!
なので、もうすこし機が熟してからでもいいかも?(笑