ツーリングマップル 北海道2013発売\(^o^)/
お久しぶりでーす(´・ω・`)!!!
ああ・・・一ヶ月更新しないと出る嫌な広告が出てしまったので、
急遽ブログを更新(^_^;)
1月25日ですが、なんと待ちに待った、
【ツーリングマップル 北海道2013】が発売しました\(^o^)/

実家に親父たちに見せたあと、置いてきてしまったので手元にはないですが・・・
なんと四枚も載せて頂けました\(^o^)/
巻頭のほうにある、「能取岬での走行風景」「網走付近の駅舎から降りてるところ」
巻末ちかくの、「とほ宿あら鷲」「旅人」
こんなに載っていいものか・・・(・o・)!
本当にいい思い出になりました、ありがとうございます(TOT)
今年も絶対に北海道に行きます!
北海道ツーリングを考えていらっしゃる方、このツーリングマップルはかなり使えますよ(´・ω・`)!
ナビとこのマップルがあれば、ほぼ心配はないかと思います(笑
そして就活関連になりますがー・・・

スズキの説明会のために、また再びスズキ歴史館へいってきました\(^o^)/
左のは、参加者特典のワゴンR
引くとゼンマイで動いて、その動力でLEDを光らせることができるすぐれもの
右は、ある展示ブースで、ボタン(左の写真参照)を押すと貰えるスイフトの模型
以前来た時はもらい忘れてたんだよなー・・・ああorz
文系は選考を受けるために、この説明会に参加しなければなりません
元々枠は狭いですが、とりあえず頑張ってみるか(・o・)!
バイクに乗ったことで、メーカーにも興味があるのでいろいろ説明会にいってます(^^♪
静岡県西部はすごいですよー・・・特に物づくりが!
研究をすればするだけ、地元のすごさに圧倒されていきます

最近、Bandit1200sによく乗ってます(´・ω・`)
高速道路となるとー・・・CBR250Rと比べると、天と地の差くらい快適です
ハーフカウルが風をきってくれるし、1200ccの排気量と重さで抜群の安定性
ただー・・・バッテリーが死にかけてる(TOT)
親父いわく、買ってからタイヤとバッテリーは交換してないそう
こりゃ雨の日とか走って転んだら一発だな(^_^;)
おまけに、バッテリーの弱りのせいで、セルだけ回り続けてエンジンが掛からない症状がでました
セルだけ回し続けてかけようとしてましたが、バッテリーがあがっておしゃんorz
そんな長い時間まわしてねえぞ、おかしいだろこれwww
結局、先輩のお兄さんと押しがけをして復帰しましたが、
困ったもんだ・・・
バッテリーは4万するらしいし、タイヤも高いorz
ただ、タイヤは、命かかってるんだから交換したいよなあー・・・
あんなツルツル滑るタイヤじゃやっていけん(´・ω・`)
馬力とタイヤの間に、差がありすぎて、ちょっと回しただけで空回りするんです
CBRの方が安心して命を預けられますが、頻繁な実家との往復を考えると、banditになるんですね
250ccのパワーに限界を感じつつある今日このごろ・・・
あ、けど250ccは大好きです(・o・)!
ってことで、久々の生存報告でした!!
またこれからもよろしくお願いします!!!
ああ・・・一ヶ月更新しないと出る嫌な広告が出てしまったので、
急遽ブログを更新(^_^;)
1月25日ですが、なんと待ちに待った、
【ツーリングマップル 北海道2013】が発売しました\(^o^)/
ツーリングマップル北海道 2013 (2013/02/01) 昭文社出版編集部 商品詳細を見る |
実家に親父たちに見せたあと、置いてきてしまったので手元にはないですが・・・
なんと四枚も載せて頂けました\(^o^)/
巻頭のほうにある、「能取岬での走行風景」「網走付近の駅舎から降りてるところ」
巻末ちかくの、「とほ宿あら鷲」「旅人」
こんなに載っていいものか・・・(・o・)!
本当にいい思い出になりました、ありがとうございます(TOT)
今年も絶対に北海道に行きます!
北海道ツーリングを考えていらっしゃる方、このツーリングマップルはかなり使えますよ(´・ω・`)!
ナビとこのマップルがあれば、ほぼ心配はないかと思います(笑
そして就活関連になりますがー・・・
スズキの説明会のために、また再びスズキ歴史館へいってきました\(^o^)/
左のは、参加者特典のワゴンR
引くとゼンマイで動いて、その動力でLEDを光らせることができるすぐれもの
右は、ある展示ブースで、ボタン(左の写真参照)を押すと貰えるスイフトの模型
以前来た時はもらい忘れてたんだよなー・・・ああorz
文系は選考を受けるために、この説明会に参加しなければなりません
元々枠は狭いですが、とりあえず頑張ってみるか(・o・)!
バイクに乗ったことで、メーカーにも興味があるのでいろいろ説明会にいってます(^^♪
静岡県西部はすごいですよー・・・特に物づくりが!
研究をすればするだけ、地元のすごさに圧倒されていきます
最近、Bandit1200sによく乗ってます(´・ω・`)
高速道路となるとー・・・CBR250Rと比べると、天と地の差くらい快適です
ハーフカウルが風をきってくれるし、1200ccの排気量と重さで抜群の安定性
ただー・・・バッテリーが死にかけてる(TOT)
親父いわく、買ってからタイヤとバッテリーは交換してないそう
こりゃ雨の日とか走って転んだら一発だな(^_^;)
おまけに、バッテリーの弱りのせいで、セルだけ回り続けてエンジンが掛からない症状がでました
セルだけ回し続けてかけようとしてましたが、バッテリーがあがっておしゃんorz
そんな長い時間まわしてねえぞ、おかしいだろこれwww
結局、先輩のお兄さんと押しがけをして復帰しましたが、
困ったもんだ・・・
バッテリーは4万するらしいし、タイヤも高いorz
ただ、タイヤは、命かかってるんだから交換したいよなあー・・・
あんなツルツル滑るタイヤじゃやっていけん(´・ω・`)
馬力とタイヤの間に、差がありすぎて、ちょっと回しただけで空回りするんです
CBRの方が安心して命を預けられますが、頻繁な実家との往復を考えると、banditになるんですね
250ccのパワーに限界を感じつつある今日このごろ・・・
あ、けど250ccは大好きです(・o・)!
ってことで、久々の生存報告でした!!
またこれからもよろしくお願いします!!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 0f8fad117740dc78cb2e834068b94fab
生きてましたか!笑
250はなんちゃいいですよねー(●´∀`●)いつか一緒走りましょ!笑
福岡ですけどー
就活ファイトです(^o^)
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
久しぶりの更新嬉しいですね~
就活も頑張られていますね!
興味のある会社はどんどん当たっていくのがいいかも。
地元の新しい発見ができたことは貴重です。
うちの地元なんか知れば知るほど、就職口もなく安月給です。
マップル、発売されたのですね。
思い出に残る一冊になりそうですね。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お久しぶりです^^
ツーリングマップル見ましたよ。それらしき方が写っていたので何だか親近感が湧きました(^^♪
しかし羨ましいですね~今年は自分こそw
就活もいよいよって感じですね。まだまだ寒さも続きますが、無理をせずに頑張って下さい。
P.S.
もしお金がなければ意外にも中華バッテリーもいいかも?寿命が短いですが、それでも元はとってくれるらしいです。…私はまだ試していませんが^^;
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>福岡の若者さん
コメントありがとうございます\(^o^)/
遅れてしまい、申し訳ありませんでした(T_T)
応援ありがとうございます!!
ぜひ、静岡にくる機会があったらお声かけください
日本平や浜名湖まで全部つきあいますよ(´・ω・`)!!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>windさん
コメントいつもありがとうございます\(^o^)/
就活では、地元の企業にあたって、より良さを発見できたことが嬉しいです(´・ω・`)
いいところに生まれたなあ・・・なんて、子供のころは思ってませんでした
車がないと生きていけないところなので(^^ゞ
まさかこの歳で見方がかわるとは・・・!!
マップルでましたよ\(^o^)/
北海道にいかれるのでありましたら、ぜひご購入ください
あ、決して販売促進のためではありませんy(ry
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>somedayさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
お久しぶりのコメント、ありがとうです!!!
今年もぜひいって、小原さんを見つけてツーリングマップル入りしましょう(^-^)
って考えると、見つけられなくなるそうです
どうも、小原さん自信、自分を探している人からはなれるように動くそうで(笑
banditですが、somedayさんのお話通り中華バッテリーになりました
アイドリングも安定してくれて、一石二鳥??
ただ、いつまで持つのかが・・・心配です(´・ω・`)