明けましておめでとうございます\(^o^)/
明けましておめでとうございます\(^o^)/
12年末、更新をしようとしましたが何かに気を取られてしまい断念しましたが、
しっかりと年頭挨拶をー・・・って、日付変わってr(

さて、去年と同様に、今年も初日の出を見に行きました\(^o^)/
起床は朝5:30です
日の出の時刻は、朝6:55だそうで、時間には余裕を持っていかないと!
フル装備で出かけましたよ、今回は(笑
上はヒートテックを重ね着してアンダーウェアを着て、ジャケット+インナー
下は、タイツ二枚重ねでジーンズを破棄、上からRSタイチのオーバーパンツを履きました
海に行くにつれて、徐々に暗闇から太陽の赤いのが出てくるのが、
浜辺に向かう途中で確認できました
瑠璃色っていうんかなー・・・夜明けはきれいですね
ぶっちゃけ、日の出よりも、日の出直前のあのぼんやりとした瑠璃色が大好きです

来る途中、スクリーンにつけていた、「賀正」の「正」が吹っ飛んで行きました(笑
高速だと吹っ飛ばなかったんだけどなー・・・おかしい
100均で買ったやつも、ぺたりと貼っていました(^O^)

AM6:55になり、太陽が地平線から見えてきました
日の出のときって、ものすごい速さで太陽が上がってきますね(^O^)
今年が、ある種人生の節目でもある年なので、迎える側としてはいろんな思いがあります
よくわからない心が曇った感じ、周りの動きが読めない焦り、内定がとれるのかという不安...etc
ただ、最近は結構安定してきていて、
企業研究、OBOG訪問、spiの勉強、キャリア支援室での面談をしていく中で、
徐々にやる気が出てきています
就活嫌いにはならなくてなさそうです
知らない企業を知れるのも楽しいし、企業研究をする上でおもしろい業界情報を知ったり、
OBOGの方と話をすることで、社会人としての話し方や態度を覚えたり楽しいです(^O^)
何はともあれ、今年が上手くいきますように。

さて、しっとりと終わるのも難なので\(^o^)/
去年ですが、11月くらいに、HRCエアダクトと、パワーフィルターを導入してみました
吸気は間違いなく上がってくれてるとは思うのですが、どうも排気が追いついていないような・・・
ってことで、BEAMSマフラーの加工を考えています
エンドバッフルが、どうもリベットで止められているようなので、
そこを加工してもらってバッフルを外せないか調べているところです
JMCA対応のBEAMSマフラーのため、このバッフルが取り外し不可なのです
レース仕様(JMCA非対応)のものは、バッフルが着脱可能式です
工賃にもよりますが、これで排気と吸気のバランスがとれればいいなあー・・・
あ、就活終わってからやるとは思うので、まだまだのんびりとしています(^O^;)
やらない可能性もありますしね!
ということで・・・
今年も、当ブログとgrapenをよろしくお願いしますm(__)m
皆さんに良いバイクライフが訪れますように
12年末、更新をしようとしましたが何かに気を取られてしまい断念しましたが、
しっかりと年頭挨拶をー・・・って、日付変わってr(
さて、去年と同様に、今年も初日の出を見に行きました\(^o^)/
起床は朝5:30です
日の出の時刻は、朝6:55だそうで、時間には余裕を持っていかないと!
フル装備で出かけましたよ、今回は(笑
上はヒートテックを重ね着してアンダーウェアを着て、ジャケット+インナー
下は、タイツ二枚重ねでジーンズを破棄、上からRSタイチのオーバーパンツを履きました
海に行くにつれて、徐々に暗闇から太陽の赤いのが出てくるのが、
浜辺に向かう途中で確認できました
瑠璃色っていうんかなー・・・夜明けはきれいですね
ぶっちゃけ、日の出よりも、日の出直前のあのぼんやりとした瑠璃色が大好きです
来る途中、スクリーンにつけていた、「賀正」の「正」が吹っ飛んで行きました(笑
高速だと吹っ飛ばなかったんだけどなー・・・おかしい
100均で買ったやつも、ぺたりと貼っていました(^O^)
AM6:55になり、太陽が地平線から見えてきました
日の出のときって、ものすごい速さで太陽が上がってきますね(^O^)
今年が、ある種人生の節目でもある年なので、迎える側としてはいろんな思いがあります
よくわからない心が曇った感じ、周りの動きが読めない焦り、内定がとれるのかという不安...etc
ただ、最近は結構安定してきていて、
企業研究、OBOG訪問、spiの勉強、キャリア支援室での面談をしていく中で、
徐々にやる気が出てきています
就活嫌いにはならなくてなさそうです
知らない企業を知れるのも楽しいし、企業研究をする上でおもしろい業界情報を知ったり、
OBOGの方と話をすることで、社会人としての話し方や態度を覚えたり楽しいです(^O^)
何はともあれ、今年が上手くいきますように。
さて、しっとりと終わるのも難なので\(^o^)/
去年ですが、11月くらいに、HRCエアダクトと、パワーフィルターを導入してみました
吸気は間違いなく上がってくれてるとは思うのですが、どうも排気が追いついていないような・・・
ってことで、BEAMSマフラーの加工を考えています
エンドバッフルが、どうもリベットで止められているようなので、
そこを加工してもらってバッフルを外せないか調べているところです
JMCA対応のBEAMSマフラーのため、このバッフルが取り外し不可なのです
レース仕様(JMCA非対応)のものは、バッフルが着脱可能式です
工賃にもよりますが、これで排気と吸気のバランスがとれればいいなあー・・・
あ、就活終わってからやるとは思うので、まだまだのんびりとしています(^O^;)
やらない可能性もありますしね!
ということで・・・
今年も、当ブログとgrapenをよろしくお願いしますm(__)m
皆さんに良いバイクライフが訪れますように
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
明けましておめでとうございまーす。今年もよろしく。
俺も初日の出ツー行けばよかったとです…
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
就活の正念場の年を迎えましたね。
初日の出をバイクで見に行くという若さに乾杯したい気持ちです。
マフラーのバッフル外しですか!
取り外されるときは、再装着ができやすいように加工してもらう
方がいいかも。意外と爆音になったりするから。
どんな音になるのかアップしてくれると嬉しいです。
自分も明日、マフラーを交換します。
今年もよろしくおねがいしますね!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
明けましておめでとうございます!
就活ファイトです!
今年もブログ、ツイッター等で絡みましょうね(^O^)/
今後ともよろしくお願い致します!
SECRET: 0
返信削除PASS: ba31e3a0d1890a0e04c1e1ae9909db5d
かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^-^)/
そろそろ一次選考が始まる会社なども出てきて就活も本格的に忙しくなるとおもいますが、適度に息抜きをしつつ頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
私は結局1社からしか内定を頂けなかったのでいいアドバイスなどはできませんが、とにかく諦めないことが大事だったかなと思います。そうすれば自ずと結果は付いてくると思います(^^)
最後に、ぐれぷんさんにとってよい一年になるよう心より御祈りしてます(^人^)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
かなり遅くなりましたが明けましておめでとうございます^^
仕事がようやく落ち着いてきました(~_~;)
年末年始は勿論仕事で、年越しも仕事中でもちろん職場でした(´・ω・`)
まぁ、自分が好きでやってる職業なのでこればかりはしょうがないんですが\(^o^)/
今年は、ぐれぷんさんにとってとても大切な一年になると思いますが何事にも「後悔」だけの無い一年になることを祈っています^^
遊びも仕事もって事ですよ(^^♪
それと私事ですが、慣らし運転を済ませオイル交換や点検の時に色々パーツ交換を済ませました♪
個人的に完成です(`・ω・´)
今年は色んな所に走りに行きたいです^^
本格的に寒くなってますのでご自愛ください ( ^-^)o旦~~
SECRET: 0
返信削除PASS: 3e5239b4e4edc1ff5be01ad7206713a1
はじめまして、こんにちは。
ブログを拝見させていただきました、
楽しいバイクライフを送っていますね、
若い時に見聞を広げるのは良い事だと思います。
リンクにありました、
お友達のCBRのカラーデザイン、
ホンダのデザイナーにも見せてあげたいくらいに、
すばらしいデザインだと思います。
就職活動がんばってください、
それはバイクと同じかもしれません、
楽をして行ける所と、
向かい風やのぼり坂を越えてたどり着くところは、
まったく違うと思いますからねぇ。
バイクを楽しむ若者を応援しております。(^^)ノ
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>OwlRRさん
あけましておめでとうございます\(^o^)/
遅れてすみませんでした・・・今年もよろしくお願いします!!!
はつひのでツーリングは、場所がけっこう人集まるとおもうので、
バイクで行くことをおすすめします(^^♪
周りが渋滞のなか、するするいけるのは快感ですよ(笑
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>windさん
skypeではありがとうございます\(^o^)/
ついに正念場ですよー・・・死ぬ気でいきます(笑
マフラーのバッフルですが、やっぱりリベットが鬱陶しいのでやめることにしました!
その代わり、飽きてきたら別のマフラーに交換しようかなあ・・・なんて(・o・)!
マフラー交換したの見ましたよ!!
大砲っていうわけじゃないですけど、マフラーの切り口かっこいいですね!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>旬さん
ありがとうございます、頑張ってます(^○^)!!
いつもtwitterやブログでお世話になってます
お互い頑張りましょう!!!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>yamatoさん
こちらこそ、宜しくお願いします(^^♪
それと、遅れてしまい申し訳ありません><;
適度な息抜きにもバイクって最適ですよね!
もしかしたら、自分の将来の仕事にもなっちゃいそうなので、いろいろ考えさせられます(笑
終わったら、すぐにご連絡しますね!
諦めないことが大事というyamatoさんのお言葉、忘れないで頑張ります。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>hiroさん
あけましておめでとうございます\(^o^)/
昨年はいろいろとお世話になりました(´・ω・`)!
ついにカスタム完成されたんですね!
またお時間があったら、別角度から見せていただきたいものですv
いいですねー・・・(・o・)
大切な年になるの、個人的にはあっという間でした(笑
大学にはいってから、あれよあれよという間になってしまったので、
とんでもないことになった・・・という感じです(T_T)
悔いの残らないように、頑張っていきます
好きなバイクのことを仕事にできたらいいなあ(^○^)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>てんちょうさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
同じ浜松ですね!!!(笑
若い内のこんな贅沢をしていいのか、って思えるほど、バイクにのってると楽しいです(・o・)!
早く就活を終わらして、もっと走りたいです
良いデザインですよねー・・・イメージを具現化できる行動力すごいと思います(^^♪
俺のはー・・・去年から一向に進んでませんねorz
落ち着いたら、もう一度練りなおしてみたいなー・・・と考えてます(´・ω・`)!
バイクは、目の前の困難(天気やら気温やら)があっても、
行動させる原動力になります
行動の結果が、てんちょうさんのおっしゃる達成感につながるのかなあー・・・
なんて、自己分析もかねてかんがえていましたv
ありがとうございます!!!
ブログへ載せていただいて、ありがとうございます(^○^)