ホムセン箱仕様\(^o^)/
久しぶりの更新です\(^o^)/
就活も12/1から始まり、いろいろと合同企業説明会を見て回ってます
実家に帰って就活をするので、CBR250Rを良く使ってます
そこで問題が・・・ああ、ビジネスバッグが入らねえ!(^o^)!


近くのホームセンターで、ホムセン箱を購入してきました
GIVIのパニアケースをつけているため、それを考慮して大きさを選択しましたが・・・
ちと大きすぎた(笑
リアシートに収まるっていうことで、
横幅:適当、奥行き:35cm以内、高さ:適当
で選んだら、こうなりました
ホームセンターで購入して、CBR250Rにしばりつけているとき、
偶然バイクの集団4台くらい来て、ジロジロと見られました・・・恥ずかしいorz
俺「なんとかなるっすよ(((´・ω・`)))!」

乗れないことはないけど、実際どうなんだろう・・・
強制的に前傾姿勢を強いられるこのポジションに俺は耐えれるのか?
元々、これより一回り小さいホムセン箱を購入しましたが、
それにビジネスバッグが入らなかったため、これを購入したわけです
一度使ってみないとわからない、微妙な具合なので、今度使ってみて検討します
使えなかったら、テント用品をいれるだけなので(^^♪
ああ、そうか、テント用品を入れてる、mont-bellのドライダッフルバッグに入れれば、
解決したのかもしれない(;´∀`)
あと、そろそろチェーンの寿命がきそうです(´・ω・`)
N→1速にするとき、鳴いてくるようになり、レッドバロンに相談したところ寿命だそうで・・・
ノーメンテできたからなあ、まあしょうがない(^^♪
今度レッドバロンにいったときは、
・オイル交換
・チェーン交換
・フロントタイヤ交換
をすることになりそうなので、お金がやばい・・・もうバイトやめたのにどうしよう
話は変わり、就活について

12/1に就活が始まり、去年通り、今年も12:00にリクナビ・マイナビ等のサイトがオープンしました
案の定サーバーは落ち、結局次の日にエントリーをしまくりました(´・ω・`)
エントリーというのは、その企業に興味がありますよ、っていう企業への意思表示です
様々な団体が主催をする合同企業説明会を通して、企業に接することができてすごい楽しいです!
その反面、業界をある程度絞りつつあるのに、無駄にエントリーしまくれ、っていう趣旨の、
煽りをしてくるマ●ナビ、はっきりいってうざい!(^o^)!
自分の志望業界には一貫性を持て、というのと、他業種にエントリーしまくれって、
いってること矛盾してないか・・・?
12/1になっても、平気で茶髪参加をしているなんちゃって就活生もチラホラ(・へ・)
俺は俺で、一般常識問題の数学が弱いので、そこをちょこちょこ補強していってます
本当に数学は駄目・・・拒否反応を示すレベル(TOT)
頑張ってなんとかしていくぞー!!!
自己分析はある程度完成させつつあるので、企業研究と一般常識を頑張っていきます
面接対策もしないとorz
写真に写っている、iPadがすごい大活躍しています\(^o^)/
Evernoteを有料版化することで、オフラインノートにもなり、さらには容量無制限(ほぼ)
日経新聞やネットニュースを切り抜くことで、Evernote上に保存して、
いつでもどこでも見ることができます
もちろん、iPhone上でも
企業のニュースや、エントリーシート内容を同期して、これ一つでなんとかなるのかもしれない!
時間があったら、Evernoteの記事も書きたいけど、今日はこのへんでノシ
就活も12/1から始まり、いろいろと合同企業説明会を見て回ってます
実家に帰って就活をするので、CBR250Rを良く使ってます
そこで問題が・・・ああ、ビジネスバッグが入らねえ!(^o^)!
近くのホームセンターで、ホムセン箱を購入してきました
GIVIのパニアケースをつけているため、それを考慮して大きさを選択しましたが・・・
ちと大きすぎた(笑
リアシートに収まるっていうことで、
横幅:適当、奥行き:35cm以内、高さ:適当
で選んだら、こうなりました
ホームセンターで購入して、CBR250Rにしばりつけているとき、
偶然バイクの集団4台くらい来て、ジロジロと見られました・・・恥ずかしいorz
俺「なんとかなるっすよ(((´・ω・`)))!」
乗れないことはないけど、実際どうなんだろう・・・
強制的に前傾姿勢を強いられるこのポジションに俺は耐えれるのか?
元々、これより一回り小さいホムセン箱を購入しましたが、
それにビジネスバッグが入らなかったため、これを購入したわけです
一度使ってみないとわからない、微妙な具合なので、今度使ってみて検討します
使えなかったら、テント用品をいれるだけなので(^^♪
ああ、そうか、テント用品を入れてる、mont-bellのドライダッフルバッグに入れれば、
解決したのかもしれない(;´∀`)
あと、そろそろチェーンの寿命がきそうです(´・ω・`)
N→1速にするとき、鳴いてくるようになり、レッドバロンに相談したところ寿命だそうで・・・
ノーメンテできたからなあ、まあしょうがない(^^♪
今度レッドバロンにいったときは、
・オイル交換
・チェーン交換
・フロントタイヤ交換
をすることになりそうなので、お金がやばい・・・もうバイトやめたのにどうしよう
話は変わり、就活について
12/1に就活が始まり、去年通り、今年も12:00にリクナビ・マイナビ等のサイトがオープンしました
案の定サーバーは落ち、結局次の日にエントリーをしまくりました(´・ω・`)
エントリーというのは、その企業に興味がありますよ、っていう企業への意思表示です
様々な団体が主催をする合同企業説明会を通して、企業に接することができてすごい楽しいです!
その反面、業界をある程度絞りつつあるのに、無駄にエントリーしまくれ、っていう趣旨の、
煽りをしてくるマ●ナビ、はっきりいってうざい!(^o^)!
自分の志望業界には一貫性を持て、というのと、他業種にエントリーしまくれって、
いってること矛盾してないか・・・?
12/1になっても、平気で茶髪参加をしているなんちゃって就活生もチラホラ(・へ・)
俺は俺で、一般常識問題の数学が弱いので、そこをちょこちょこ補強していってます
本当に数学は駄目・・・拒否反応を示すレベル(TOT)
頑張ってなんとかしていくぞー!!!
自己分析はある程度完成させつつあるので、企業研究と一般常識を頑張っていきます
面接対策もしないとorz
写真に写っている、iPadがすごい大活躍しています\(^o^)/
Evernoteを有料版化することで、オフラインノートにもなり、さらには容量無制限(ほぼ)
日経新聞やネットニュースを切り抜くことで、Evernote上に保存して、
いつでもどこでも見ることができます
もちろん、iPhone上でも
企業のニュースや、エントリーシート内容を同期して、これ一つでなんとかなるのかもしれない!
時間があったら、Evernoteの記事も書きたいけど、今日はこのへんでノシ
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
就活は2年前に経験しましたが大変ですよね・・・
バイク乗りであることは、人事の人柄を選べばかなりアピールになると思いますよ。
応援しております!(俺も転職がんばらんとです・・・
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もう就職活動の時期ですか~
僕もちょうど1年前だったので大変さはよくわかります(^^;)
正直スタートが大事です!
ちなみに僕はと言うと若干出遅れました(笑)
自己分析等がんばってくださいね!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ホムセン箱は自分も買いましたよ~w
今度それも含め写真を上げてみようとは思いますが、この前テストであげてみた写真は見れましたか?
それと、大型教習は凄く楽しんでやってますw
ゆっくり進めてるので、この前は波状路を走ったんですが凄く楽しくてw 教官に、疲れたら休んでいいよ?ずっとやってて疲れない??って言われちゃいました(~_~;)一応27日に卒検予定ですw
それとそれと、自分は高回転で回すより低回転型でトコトコ景色を楽しみながら走るほうがイイかもです^^
だからといってアメリカンのバイクには全く興味は無いんですが(^_^;)
色々なバイクに乗って、触れてこの年にして本当に良い経験をさせてもらってますw
ただ、一つ思ったのは。
もっと早く免許を取ればよかった・・・ですねw
時間はお金で買えませんから(^.^) 若いうちに取ってれば北海道だって行けたでしょうしねw こればかりは後悔しか無いです(´・ω・)
自分は専門卒でそのまま専門職についたので、就活は経験無いのですが(-_-;)
悔いのないように頑張って下さい^^
何だか言ってることがオヤジ臭くてごめんなさい(@_@;)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
就活どころか就職後もこんな感じのホムセン箱仕様のGSXRで通勤してましたよ!一年位前まで。
ビジネスバッグは妙に硬くて書類が潰れないのはいいのですが
運ぶの不便なんですよね~
SECRET: 0
返信削除PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
就活にもCBR大活躍ですね!
ビジネスバッグですか・・・なるほど。
以外に大きいですから。
ホムセン箱も中々にあっていますね。
これは2つ合わせると結構な容量になるのではないでしょうか?
寒くなってきたので、バイク乗るときは、防寒をしっかりとね!
自分は、カスタムをぼつぼちやってます。
休憩がてら見に来てくださいね
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>OwlRRさん
遅れて申し訳ありません(・・;)
コメントありがとうございます(^^♪
人事の人柄次第ですよねー・・・
バイクの世間的なイメージは、やっぱり危ないとか暴走とかっていうイメージがあるので、
なんとも言い難い気分です
ただ、キャリア支援室の話によると、反対に今の人事の世代がバイク世代だったのでいいかも!
みたいなことをいっておりました(笑
頑張ります\(^o^)/
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>北塚ゆうさん
返信遅れて申し訳ありません(^O^;)
コメントありがとうございます\(^o^)/
ちょうど一年前というと、12月スタートのですね!
去年の先輩方の前例があるので、こちらはありがたい限りです
ありがとうございます(^^♪←
今年は、昨年よりも若干なにもかもが前倒しされるそうです・・・説明会にしろ...etc
頑張ります、いいご報告できるよう頑張ります(´・ω・`)!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>hiroさん
twitterではお世話になってます\(^o^)/
それと、返信遅れて申し訳ありません><;
なるほどー・・・確かに俺もアメリカンはいまいち興味ないんですよね
というか、イメージが悪いのもあるのかなー・・・?
先輩で乗っている人がいるのですが、その先輩みたくしっとりと格好良く乗ってる人が少ないのもあるかもしれません
大型免許をとって、CBRからまた選択肢が広がりますね\(^o^)/
今年はいろいろと500ccシリーズが発表されそうで、楽しみです
hiroさんも場合によっては乗り換えしちゃうかもしれませんね!!(笑
いえ、まだまだ遅くはありませんよ\(^o^)/
人間バイクから降りるときまでライダーなんですから、それまでに北海道にいけばいいはなしです、なんちゃって←
ありがとうございます、就活頑張ります━(゚∀゚)━!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>sekidenさん
返信遅れて申し訳ありません(^O^;)
コメントありがとうございます\(^o^)/
おおー・・・!
GSX-Rでダイナミック通勤・・・憧れます(´・ω・`)!
資金に余裕があればしてみたいなあ(・・;)
ビジネスバッグは中途半端なサイズですよね!!
俺の場合だと、ホムセン箱にはいらなかったんですよね・・・なんとかならないかorz
ランドセルじゃないですけど、A4に適したリアボックスがでればいいのにと思います(笑
コメントありがとうございます!
またよろしくお願いします━(゚∀゚)━!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>windさん
コメントありがとうございます\(^o^)/
返信遅れて申し訳ありません(゜o゜;
新しく購入したのが、35l?だったので、パニアの32lを合わせると67lかな?
すごい容量なんですが、まだこれを実用してないんですよね・・・
ホムセン箱をつかおうとしたら、諸事情でつかえなくなってしまって、
結局、モンベルのドライダッフルをつかって今回も実家に帰ってきた感じです(笑
このドライダッフルも完全防水だから恐ろしい・・・
ブログ時々見てますよ\(^o^)/
ミクのケーキ羨ましいです・・・割と本気で・・・w