日本平よりも高いとこ\(^o^)/
5月の上旬にいってきて、デジイチで撮影をしていたのですが、
すっかりうpするのを忘れていました
ワニ夜景で有名な、山原(やんばら)ですが、昼間もまたしかり\(^o^)/

静岡市を一望できる、知る人ぞ知る山原という山の頂から
地元の人、それに静岡にすんでいるけど、知らないっていう人は多いんだと思います(^^)v
さて、先日修理に出してきたデジイチが帰って来ました
CCDについていた汚れをとったり、いろいろしていただいてなんと13000円\(^o^)/
・・・こりゃつらい
まあ、デジイチ自体貰い物だし、それで安くすんだと思えば、まあいいか(・_・;)
撮った感じも問題なしです!
以前からですが、AFに違和感を感じていたのですが、案の定AFが狂っていたようで再調整もされていました
サクサクAFしてくれます
MFも面白いんだけど、バイクにのってデジイチをつかってもそんな余裕がない(゜o゜;
自分の問題ですね、はい(゚Д゚ )
山原に行ったのも、このデジイチを試しどりするつもりで来ました( ´∀`)
できるだけ早めに試写をしてみて、不具合があった場合返送しないといけないので

ん~いい天気です
ただ、雲で日が陰ったりでてきたり
雲もいい加減どっかにいってくんないかな~空気よめヽ(^o^)丿
今年の天気もおかしいです

AFも問題なく、変な影の映り込みもないです
景色もきれい(^^)v
ここの景色、本当に全てが見渡せるので大好きです
実は遠くに俺の家もみようとおもったらみえます←

左が静岡市街、右が興津埠頭の方です
興津港ですが、夜に三保の松原方面から見ると、オレンジ色のライトが煌々とてってます
ぼんやり見ると、海にのみこまれるので注意|ω・`)ノ

近接撮影もうまい具合にぼかしがはいってくれました
コンデジも機動力があっていいのですが、じっくり撮影をしたい場合デジイチにはかないません


嫌な雲が西からやってきたので、撤収\(^o^)/
帰ってきたばかりのK100Dを水没させるのは嫌なので!
とりあえず、安心して撮影ができますね( ´∀`)
★DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2012\(^o^)/
日 時: 2012年6月2日(土)AM9:00〜PM4:30 ※受付開始AM8:30 ※雨天決行
会 場: デイトナテストコース 静岡県周智郡森町一宮4805
主 催: (株)デイトナ
これに参加してきます\(^o^)/
超地元!これは参加するしかない!
後輩曰く「じゃんけん大会ぱねえ(´~`)」
こりゃやるしかないな
試乗もできるし、安くパーツ手に入るかもしれないし、何よりいろんなネタが\(^o^)/
これの情報をくれた友人に感謝します!!
あ、去年渋滞がはげしかったようなので、行くなら早めがいいかな~?
すっかりうpするのを忘れていました
ワニ夜景で有名な、山原(やんばら)ですが、昼間もまたしかり\(^o^)/
静岡市を一望できる、知る人ぞ知る山原という山の頂から
地元の人、それに静岡にすんでいるけど、知らないっていう人は多いんだと思います(^^)v
さて、先日修理に出してきたデジイチが帰って来ました
CCDについていた汚れをとったり、いろいろしていただいてなんと13000円\(^o^)/
・・・こりゃつらい
まあ、デジイチ自体貰い物だし、それで安くすんだと思えば、まあいいか(・_・;)
撮った感じも問題なしです!
以前からですが、AFに違和感を感じていたのですが、案の定AFが狂っていたようで再調整もされていました
サクサクAFしてくれます
MFも面白いんだけど、バイクにのってデジイチをつかってもそんな余裕がない(゜o゜;
自分の問題ですね、はい(゚Д゚ )
山原に行ったのも、このデジイチを試しどりするつもりで来ました( ´∀`)
できるだけ早めに試写をしてみて、不具合があった場合返送しないといけないので
ん~いい天気です
ただ、雲で日が陰ったりでてきたり
雲もいい加減どっかにいってくんないかな~空気よめヽ(^o^)丿
今年の天気もおかしいです
AFも問題なく、変な影の映り込みもないです
景色もきれい(^^)v
ここの景色、本当に全てが見渡せるので大好きです
実は遠くに俺の家もみようとおもったらみえます←
左が静岡市街、右が興津埠頭の方です
興津港ですが、夜に三保の松原方面から見ると、オレンジ色のライトが煌々とてってます
ぼんやり見ると、海にのみこまれるので注意|ω・`)ノ
近接撮影もうまい具合にぼかしがはいってくれました
コンデジも機動力があっていいのですが、じっくり撮影をしたい場合デジイチにはかないません
嫌な雲が西からやってきたので、撤収\(^o^)/
帰ってきたばかりのK100Dを水没させるのは嫌なので!
とりあえず、安心して撮影ができますね( ´∀`)
★DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2012\(^o^)/
日 時: 2012年6月2日(土)AM9:00〜PM4:30 ※受付開始AM8:30 ※雨天決行
会 場: デイトナテストコース 静岡県周智郡森町一宮4805
主 催: (株)デイトナ
これに参加してきます\(^o^)/
超地元!これは参加するしかない!
後輩曰く「じゃんけん大会ぱねえ(´~`)」
こりゃやるしかないな
試乗もできるし、安くパーツ手に入るかもしれないし、何よりいろんなネタが\(^o^)/
これの情報をくれた友人に感謝します!!
あ、去年渋滞がはげしかったようなので、行くなら早めがいいかな~?
SECRET: 0
返信削除PASS: 154189bcb5b8fa740b56afe00324cc68
景色がとてもいいところですね。
こういう景色をみていたら、開放的ないい気分になれますね。
��BRの写真をみて初めて気づいたのですが、
��BS仕様車なんですね!
ホンダのステッカーも恰好よく決まってますね。
こちらも3回目のカスタムアップしました。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつもブログ拝見させていただいています。
レッドバロン磐田に引き上げをしてもらう話を読みました。
そのときの写真がどうもぼくの家のすぐ近くでした。
ぼくもバイク乗り大学生なので会いませんか?
近所にCBR止まっているんですが、ひょっとしたらブログ主さんのだと思うのです。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
windさん
ありがとうございます(^O^)
静岡は海あり山ありの開放的な土地柄です
奈良もそうですが、和歌山とも似た土地柄のような気がします(^-^)/
記事みました!
windさん何者なんですか(笑
フォークリフトはどこから、、、(; ̄ェ ̄)
いい感じにダウンできたようで、よかったです
CBR250Rはシート高がニンジャ以上にあるので、ちょっと考えものです
windさんとオフ会ができたら、ブログにチビ忍のっけます!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご近所さん
コメントありがとうございます(^-^)/
ご近所さんもまさかの同じ市住みですか(笑
近くにバイクのっている人がいないので、全くわからず、、、(´・_・`)
一緒に走りましょう!
管理者にしか見えないようにして、アドレスをのせていただければ、ご連絡します!
それか最悪外にCBR250Rがのってるときにメモでものせてあれば(笑