帰宅\(^o^)/
長野ツーリングから無事帰宅\(^o^)/

俺は無事ですが、CBR250Rが若干損傷しました・・・(;゚д゚)
朝、ガソリンスタンドで給油したときに立ちゴケをやらかし…
→クラッチレバー曲がって、変に手にフィットするようになる。
→ギアレバー曲がって、一速にはいりづらくなる
→サイドスタンドが曲がってかけづらくなる
ギアレバーに関しては諏訪湖のレッドバロンで治ったのですが、
クラッチレバーは静岡に戻ってから注文して修理、サイドスタンドは再び板金屋へっていう感じです
んー・・・立ちゴケやるってことは気がゆるんでたんだ、うん
ちょっとブルーです/(^o^)\
とりあえず、生存報告です!
また後日、コメントへの返答と、記事の更新をいたします
★マフラー

ついにマフラーを購入しました
BEAMS製
R-EVO チタン 焼き有り スリップオンマフラー JMCA です\(^o^)/
チタンの焼き色イカス:(;゙゚'ω゚'):!
軽量化もできるだろうし、結構純正のマフラーも使ったので替えどきかなっていうことで注文です
WR'Sも良かったんですがー・・・入荷に時間がかかりそうなので、
自分が人柱になることもかねて、ついでにブログのネタにもなるかt(ry
JMCA通過はしてますが、91.5dbってどんなだろう
できればゴールデンウィーク中にきてほしいけど無理だろうなー・・・(゜o゜
内容物で、ガスケットがおそらくついていないと思うので、キタコ製のガスケットを注文しましたが、
明日BEAMSに内容物について問い合わせしてみます
俺は無事ですが、CBR250Rが若干損傷しました・・・(;゚д゚)
朝、ガソリンスタンドで給油したときに立ちゴケをやらかし…
→クラッチレバー曲がって、変に手にフィットするようになる。
→ギアレバー曲がって、一速にはいりづらくなる
→サイドスタンドが曲がってかけづらくなる
ギアレバーに関しては諏訪湖のレッドバロンで治ったのですが、
クラッチレバーは静岡に戻ってから注文して修理、サイドスタンドは再び板金屋へっていう感じです
んー・・・立ちゴケやるってことは気がゆるんでたんだ、うん
ちょっとブルーです/(^o^)\
とりあえず、生存報告です!
また後日、コメントへの返答と、記事の更新をいたします
★マフラー
ついにマフラーを購入しました
BEAMS製
R-EVO チタン 焼き有り スリップオンマフラー JMCA です\(^o^)/
チタンの焼き色イカス:(;゙゚'ω゚'):!
軽量化もできるだろうし、結構純正のマフラーも使ったので替えどきかなっていうことで注文です
WR'Sも良かったんですがー・・・入荷に時間がかかりそうなので、
自分が人柱になることもかねて、ついでにブログのネタにもなるかt(ry
JMCA通過はしてますが、91.5dbってどんなだろう
できればゴールデンウィーク中にきてほしいけど無理だろうなー・・・(゜o゜
内容物で、ガスケットがおそらくついていないと思うので、キタコ製のガスケットを注文しましたが、
明日BEAMSに内容物について問い合わせしてみます
SECRET: 0
返信削除PASS: 154189bcb5b8fa740b56afe00324cc68
ついにマフラー交換ですか!
マフラーは一番手が付けやすい、カスタムでもありますしね。
音はもちろん、走るときの吹き上がりも変わってくると思いますし、またまた乗る楽しみが増えますね。
伝説の立ちごけやっちゃいましたか。
本当にどうでもいいところで、転んでしまう。
しかも新車で、ライダー無傷というものです。
自分もCBでやりましたよ。中古でしたが・・・。
せめてゆっくりと倒そうと最後まで踏ん張った記憶があります。(笑)
でも、怪我がなくて本当に良かった。
バイク購入きまるかも?
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>Windさん
お忙しい中コメントありがとうございます\(^o^)/
純正にはずいぶんと頑張ってもらったので、ここで世代交代っていうかんじですね
走り味が変わるので、今からかなりワクワクしています(ノ´∀`*)
峠とかもせめてみたいですね~
立ちゴケは伝説あらず、です(;^ω^)
気持ちがあるていど落ち着いて、自分に自身がついてくるころにこうなってしまったので、
なんだかなー(゜o゜;
俺の場合ですが、転んだ時は完全にサイドスタンドをかけてるとおもいこんでいたので、
おもいっきりずっこけました\(^o^)/
お恥ずかしい・・・orz
バイク購入ですか!?
やりましたね!!Windさんの苦労が報われる日がついに(*^_^*)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして松本ーです。
自分も同じCBR250R(MC41)を福岡で乗っていて
BEAMS製R-EVO スリップオンマフラーが第一候補です。
もし良ければ取り付けた後に、記事にしていただけると幸いです。
しかし、怪我がなくてなによりですね、バイクは最悪直せますし。
ちなみに、自分も整備中にバイクが転げましたw
ダメージは大した事なかったので、良かったのですが心理的なダメージの方が大きかった事を記憶しています(^_^.)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>松本一さん
コメントありがとうございます\(^o^)/!
同じMC41乗りとして、結構マフラーに関しては死活問題ですね(笑
わかりました、責任をもってレビューします(^^)v
できればノーマルマフラーとBEAMSマフラーで音の比較動画をつくりたいので、
もし完成したらぜひ見たいただければ嬉しいです
それまでに購入しちゃうのも手です、なんて/(^o^)\