CBR250Rストラップ\(^o^)/
無事にTOEIC試験が終了\(^o^)/
前日の詰め込みが功を奏したっていう感じです
イモビアラームの件で、静岡のホンダドリームに行って来ました!!

今回は写真はこれだけなので、写真をお楽しみの方は悪しからz(ry
すみませんm(__)m
「日本平→静岡セノバ→レッドバロン→ドリーム→なか卯()」とか、色々行ったのですが、
適当に写真をとりすぎて、かなりまとめづらいことになってます(笑
困った困った
静岡セノバには、Mont-bellのショップがあるので、
北海道ツーリングに向けての用品を見に行きました
「ドライダッフル」という、まあ防水バッグです'`,、('∀`) '`,、
ネットを探して、レビューを見ましたが評判は上々です
俺がツーリングで濡れるっていうのにiPhoneやその他精密機器を持ち歩くので、
防水は必要条件です
北海道ツーリングではCBR250Rの積載力を最大限にまで引き上げないといけないため、
これらの他にもサイドバックなんてあったら便利かもしれません
が、お金がないのでサイドバックは却下
頑張って縦に積むぜ(´∀`∩)
そしてセノバの次にですが、以前から話をしていた、
イモビアラームについて、レッドバロンとドリームをはしごです♪~(´ε` )
イモビアラームは、、今のところ最重要事案です
イタズラにあってからでは遅すぎます
現状ですが、カバー+バロンロック+「警報装置ついてますストラップ(笑」
このフェイクストラップのおかげで、もしかしたらCBR250Rが守られてるのかもなー・・・
アパートにおいておくとちょっと危険っぽそうなので、近くの商店の店長さんにわけを話して、
そこに夜間はおかして頂いてます
この場をかりてお礼申し上げますm(__)m
レッドバロンにて、イモビアラームの部品代+工賃は「31800円」ほど
イモビはいらないで、アラームだけっていうのはCBR250Rではないのです
あくまでも、イモビアラームのみ(゜o゜;
VTR用のアラームを使えないかっていう話になりましたが、工場の方があまり乗り気でへはなさそう
しょうがない、ドリームにもいって見積もりだすか( ^∀^)
続いて、ドリームですがこちらのほうが安く、部品代+工賃で「23699円」だそうです
部品代が10%割引できるそうなので、こちらですることに決定(^^)v
おじさんの愛想がよかったし!
愛想は大切ですよ、特に接客業ではm9っ`Д´) ビシッ!!
来週に早くなれ━(゚∀゚)━!
★おまけ
キャンプ用品を手に入れました
とりあえず三種の神器、「テント・シュラフ・銀マット」です
基本的にこれがあればなんとかなりそうな気がするので、近いうちに野宿してみます(笑
学校あるのにどうする?
知るか━m9( ゚д゚)っ━ン!!
いろいろ課題があるとおもうので、ちょっとずつキャンプをして、いろいろ修正してみます
北海道ツーリングはキャンツーができたらいいな(^^)v
さらにおまけで、便所の落書き程度にとらえてやってください
最近、経験値は全くないのですが、日本一周してみたいなあ、なんて気が...
Q.大学生だろ?休学は留学のためだろJK→A.国内すら知らないで何になる(゚Д゚ )
Q.金どうするんだよ?馬鹿かお前→A.バイトするって言ってるだろ(゚Д゚ )
Q.夢見過ぎだゆとりが→A.うっせ今ぐらい夢みさせろ(゚Д゚ )
チェーンの交換、パンク修理すらままなりませんが、技術を手に入れればok!
最悪現地のバイク屋さんに駆け込めばok!
大学自体にしかできないことをしようっていう訳の分からないテンションです
後期休学してお金を貯める→来年の前期に日本一周→来年後期に復学みたいな感じになるのかしら
ゆめがひろがりんぐ( ^∀^)
前日の詰め込みが功を奏したっていう感じです
イモビアラームの件で、静岡のホンダドリームに行って来ました!!
今回は写真はこれだけなので、写真をお楽しみの方は悪しからz(ry
すみませんm(__)m
「日本平→静岡セノバ→レッドバロン→ドリーム→なか卯()」とか、色々行ったのですが、
適当に写真をとりすぎて、かなりまとめづらいことになってます(笑
困った困った
静岡セノバには、Mont-bellのショップがあるので、
北海道ツーリングに向けての用品を見に行きました
「ドライダッフル」という、まあ防水バッグです'`,、('∀`) '`,、
ネットを探して、レビューを見ましたが評判は上々です
俺がツーリングで濡れるっていうのにiPhoneやその他精密機器を持ち歩くので、
防水は必要条件です
北海道ツーリングではCBR250Rの積載力を最大限にまで引き上げないといけないため、
これらの他にもサイドバックなんてあったら便利かもしれません
が、お金がないのでサイドバックは却下
頑張って縦に積むぜ(´∀`∩)
そしてセノバの次にですが、以前から話をしていた、
イモビアラームについて、レッドバロンとドリームをはしごです♪~(´ε` )
イモビアラームは、、今のところ最重要事案です
イタズラにあってからでは遅すぎます
現状ですが、カバー+バロンロック+「警報装置ついてますストラップ(笑」
このフェイクストラップのおかげで、もしかしたらCBR250Rが守られてるのかもなー・・・
アパートにおいておくとちょっと危険っぽそうなので、近くの商店の店長さんにわけを話して、
そこに夜間はおかして頂いてます
この場をかりてお礼申し上げますm(__)m
レッドバロンにて、イモビアラームの部品代+工賃は「31800円」ほど
イモビはいらないで、アラームだけっていうのはCBR250Rではないのです
あくまでも、イモビアラームのみ(゜o゜;
VTR用のアラームを使えないかっていう話になりましたが、工場の方があまり乗り気でへはなさそう
しょうがない、ドリームにもいって見積もりだすか( ^∀^)
続いて、ドリームですがこちらのほうが安く、部品代+工賃で「23699円」だそうです
部品代が10%割引できるそうなので、こちらですることに決定(^^)v
おじさんの愛想がよかったし!
愛想は大切ですよ、特に接客業ではm9っ`Д´) ビシッ!!
来週に早くなれ━(゚∀゚)━!
★おまけ
キャンプ用品を手に入れました
とりあえず三種の神器、「テント・シュラフ・銀マット」です
基本的にこれがあればなんとかなりそうな気がするので、近いうちに野宿してみます(笑
学校あるのにどうする?
知るか━m9( ゚д゚)っ━ン!!
いろいろ課題があるとおもうので、ちょっとずつキャンプをして、いろいろ修正してみます
北海道ツーリングはキャンツーができたらいいな(^^)v
さらにおまけで、便所の落書き程度にとらえてやってください
最近、経験値は全くないのですが、日本一周してみたいなあ、なんて気が...
Q.大学生だろ?休学は留学のためだろJK→A.国内すら知らないで何になる(゚Д゚ )
Q.金どうするんだよ?馬鹿かお前→A.バイトするって言ってるだろ(゚Д゚ )
Q.夢見過ぎだゆとりが→A.うっせ今ぐらい夢みさせろ(゚Д゚ )
チェーンの交換、パンク修理すらままなりませんが、技術を手に入れればok!
最悪現地のバイク屋さんに駆け込めばok!
大学自体にしかできないことをしようっていう訳の分からないテンションです
後期休学してお金を貯める→来年の前期に日本一周→来年後期に復学みたいな感じになるのかしら
ゆめがひろがりんぐ( ^∀^)
SECRET: 0
返信削除PASS: 154189bcb5b8fa740b56afe00324cc68
試験お疲れ様。 良い点数が出るといいですね!
こちらも試験まで2か月を切ってかなり焦っています。
若くない頭脳は覚えるより忘れる方が早い。(笑)
色んな所で見積もりや相談するのは良い事ですね。
解決策やお値段も違いますから。
��B400の時はイモビついていたのだけど、流石に今のバイクには
ないですね。
キャンプ用品も購入されたのですね。
キャンプツーはきっと楽しいはず!
高校の時に自転車で友人とやったことがありますけど、楽しかったです。 お金がないので、もちろんレンタルでしたが。
北海道のツーリングは自分も夢ですね。
運転にまだ慣れていないのと、慣らし運転中なので、自分もエラそうなことはいえませんけど、日本一周も持っていて当たり前の夢です。
何事もあきらめたらそれで終わり。
お互い頑張りましょう!
明日、3回目のカスタム?予定です。
数日後ぐらいにはアップすると思いますので、覗きに来てください。
SECRET: 0
返信削除PASS: 9efd51e2daff67c3366d18d3772d4c73
前はコメントありがとうございました(^^)
CBR250Rにはそんなストラップあるんですね!
VTR250もあればいいのに…
北海道に日本一周!
自分もしたいと思ってます
最低でも今年の夏は北海道行きます!
キャンプ道具自分も欲しいんですが、全くキャンプのノウハウがないのでどうしようかなーと思ってます\(^o^)/
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
初めまして
突然のコメントで失礼致します。
私も3日前にMC41納車になりました!
が、1速で発進して2速にシフトUPする時に、ガクンとなります。
私の状況はこうです。
1速から半クラ、発進。
3000回転程で2速にシフトup。
この時のクラッチはスパッときってます。
シフトダウン時。
4速45km/h程で走行中、路地の右左折したい場合、ブレーキで速度を落とし、(20km/h位まで)2速に落としてから曲がるのですがこの時もガクンとなります。
免許取得して間もないので下手なだけですが、コツなどはありますか?
又30km/h位での流れでの走行で前車がつまり始めるとシフトダウンが怖くて出来ないんです。
3速で走行して2速に落としたいんですけどこれ又ガクンとなり強いエンブレがかかるので。
教習車ではアイドリング発進出来るCB400でしたので気づかなかったんですがCBRを買ってからあたふたしております。
シフトUP、ダウン共にスムーズに出来る操作方法教えて頂ければと思い、コメントさせて頂きました。
お暇な時で構いませんので教えて頂けたらと思います。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>ダイスケさん
初コメントありがとうございます(^^)v
MC41納車、おめでとうございます!
やりましたね~良いバイクですよ( ^∀^)
ダイスケさんの状況を伺ったのですが、おそらく俺では的確な返答ができないと思いますorz
Q.1速で発進して2速にシフトUPする時に、ガクンとなります
A.これに関してですが、シフトアップ時の衝撃をおさえるには半クラッチを使うしかないと思われます
アクセルワークについて、玄人の方ならいうとは思いますが、なにぶん俺もシロウトです(゜.゜;
CBR250Rは比較的、CB400などと比べてもギアチェンジ時の衝撃がつよいです
これは仕様だと思って、あきらめるのもひとつの方法なのかなー・・・
また、マフラーを変えればショックも多少緩和されます(´・ω・`)b
Q.又30km/h位での流れでの走行で前車がつまり始めるとシフトダウンが怖くて出来ないんです。
3速で走行して2速に落としたいんですけどこれ又ガクンとなり強いエンブレがかかるので。
シフトダウンをすると、1/2速でギクシャクは確かにしますね・・・
俺の場合ですが、頻繁に速度に合うギアにあわせるようにしています
CBR250Rが高回転型の単気筒エンジンであるため、低速時もある程度回していないといけないため、
初心者にはむいていないという話を聞いたことがあります
が、エンブレをこわがって事故をおこしてしまってはまずいので、半クラッチを練習してみてください
CB400が使いやすすぎておきてると思うので、まずはCBR250Rの仕様になれましょう
こんな回答しかできず、すみません(・_・;)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>Windさん
コメントありがとうございます( ^∀^)
Windさんの試験について、ブログでうかがってます
TOEICなんかよりも、よっぽど大変そうな試験なので大変ですね(・_・;)
お互い試験でバイクが楽しめない・・・似た境遇(笑
CB400にはイモビアラームついてるんですか!
CBR250Rはおそらく、タイ製の最安価格でできるようにつくられてるので、
そういったオプションはあまり考えられていないのだとおもいます
CBR250Rには、現時点でイモビアラームしかないですしね(;゚д゚)
キャンプは男のろまんがつまってます\(^o^)/
Windさんははるかに、俺よりも人生経験が豊富そうなので、いろいろ対処とかできそうですが、
俺が実際なにか緊急事態がおきたら、そうもいかないだろうなー・・・
心配事ばかりです(-_-;)
北海道ツーリング、お互いが早くいけますように...
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>>kaiさん
お久しぶりです、コメントありがとうございます( ^∀^)
あ、あのストラップは手作りです(笑
バイクカバーにはれなかったので、しょうがないからハンドメイドしました
意外と良い感じになってますよ(´・ω・`)!
今度写真にupしますね
北海島にkaiさんもいかれるんですか!
お互いが夢がひろがりんぐですね\(^o^)/
楽しみです、いろいろとできたらいいなあー・・・
ps.相互リンクしませんか?
SECRET: 0
返信削除PASS: 9efd51e2daff67c3366d18d3772d4c73
手作りとはすごいですね!
写真楽しみにしてます(^^)
最低2週間ぐらいはいってやろうかと思ってます(・∀・)
リンクこちらこそよろしくお願いしますm(__)m
さっそくリンクしておきますね!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
kaiさん
相互リンクありがとうございました(^O^)
早速のさせて頂きましたので、これからもよろしくお願いします!
親戚がいるので、俺は長く3週間ほど考えてます
日程が合えば北海道でプチオフ会とかも面白いですね(^O^☆♪