日本平よりも高いとこ\(^o^)/
5月の上旬にいってきて、デジイチで撮影をしていたのですが、 すっかりうpするのを忘れていました ワニ夜景で有名な、山原(やんばら)ですが、昼間もまたしかり\(^o^)/ 静岡市を一望できる、知る人ぞ知る山原という山の頂から 地元の人、それに静岡にすんでいるけど、知らないっていう人は多いんだと思います(^^)v さて、先日修理に出してきたデジイチが帰って来ました CCDについていた汚れをとったり、いろいろしていただいてなんと13000円\(^o^)/ ・・・こりゃつらい まあ、デジイチ自体貰い物だし、それで安くすんだと思えば、まあいいか(・_・;) 撮った感じも問題なしです! 以前からですが、AFに違和感を感じていたのですが、案の定AFが狂っていたようで再調整もされていました サクサクAFしてくれます MFも面白いんだけど、バイクにのってデジイチをつかってもそんな余裕がない(゜o゜; 自分の問題ですね、はい(゚Д゚ ) 山原に行ったのも、このデジイチを試しどりするつもりで来ました( ´∀`) できるだけ早めに試写をしてみて、不具合があった場合返送しないといけないので ん~いい天気です ただ、雲で日が陰ったりでてきたり 雲もいい加減どっかにいってくんないかな~空気よめヽ(^o^)丿 今年の天気もおかしいです AFも問題なく、変な影の映り込みもないです 景色もきれい(^^)v ここの景色、本当に全てが見渡せるので大好きです 実は遠くに俺の家もみようとおもったらみえます← 左が静岡市街、右が興津埠頭の方です 興津港ですが、夜に三保の松原方面から見ると、オレンジ色のライトが煌々とてってます ぼんやり見ると、海にのみこまれるので注意|ω・`)ノ 近接撮影もうまい具合にぼかしがはいってくれました コンデジも機動力があっていいのですが、じっくり撮影をしたい場合デジイチにはかないません 嫌な雲が西からやってきたので、撤収\(^o^)/ 帰ってきたばかりのK100Dを水没させるのは嫌なので! とりあえず、安心して撮影ができますね( ´∀`) ★DAYTONA森町・静岡茶ミーティング2012\(^o^)/ 日 時: ...