デイトナ GIVI SR1103 スペシャルキャリア \(^o^)/
ついに到着しました\(^o^)/
デイトナ GIVI SR1103 スペシャルキャリア CBR250R ’11 (MC41)です
これをCBR250Rに取り付けて、GIVIボックスをつければ、夢のはこ生活が・・・!
と、思いましたが、停滞中です(ーー;)
また不良でゴタゴタしております\(^o^)/
ああーCBR250Rのカスタム計画がまた一歩遅れる!(笑


丁度先週の初め頃、ついにキャリアが届きました
ブログで言わなかったのは、ちょっといろいろゴタゴタがあったからです(^o^;
はじめは、キャリアとGiviboxを同時に楽天にて、別々のショップに注文したのですが、
どうもGIVIBOXのほうで、注文してもどうも入荷するのが3月中旬とかいうのばかり(・・
それで注文→発注日程の確認→キャンセルのやり取りを繰り返してました(・_・;)
��それならそうとページに書いておいて欲しいものです)
そこで届いたのが、このキャリア
まさかこっちが先に届こうとはおもわなんだ\(^o^)/
それにしても、意外と丁寧に梱包されてます、このキャリア
三枚目の白いプラスチックの梱包が一番厄介で、カッターで四苦八苦してました(笑

ぉおー・・・意外と重い・・・
塗装は落ち着きのある地味目な黒、うん、俺にぴったr(ry
けど、ちょっとしたところ(例えばプラスチックの詰め物)の部分とかはやっぱり雑でした(^o^;
それと、二枚目をみていただければわかりますが、
スピートが「スーピード」になってますよ、デイトナさん(^_^)v
これを取り付けようとしたのですが、外にいって車載工具をつかって、
タンデムバーを外しにかかりましたが・・・外れない。゚(゚´Д`゚)゚。
それどころか、車載工具のレンチが曲がりました、恐るべし・・・!
ということで、先週実家に、帰省\(^o^)/
わざわざテスト期間中に、キャリアを取り付けのために実家に帰ったばか者です\(^o^)/
親父に工具を借りようと思ったら、親父が手伝ってくれました
自分でやりたいけど、寒いしここは手を借りよう(´・ω・`)
ありがとう!
→ 
タンデムバーの所についてる、12mmのボルトを外します
そしたら、タンデムバーが外れます
デイトナキャリアを取り付けようと思うのですが、そのままではシートカウルが邪魔だずえ\(^o^)/
ってことで、シートカウル側のボルトも少し外して、余裕をもたしてから、
キャリアを無理やりねじこみます
仮留した状態を写真にとったのですが、間違えて消してしまいましたm(_ _;)m
すみませんm(_ _;)m

さて、ここからが大問題です
赤く囲まれてるのがありますが、これはシートカウルを支えるためのブラケットです
これを、キャリアとの間に取り付けます
このブラケット、リアシートが上下にガタガタならないように、
シート裏についてるゴムが密着するように意図されて付けられてます
黄緑の○二つは、そのゴムが密着する部分を示しています
なんと、このブラケットのどうも不良かわかりませんが、これのせいでリアシートがしまらん\(^o^)/
これは困った!
親父と寒空の下、頭の中に「?」を浮かべたまま、固まってました(笑
ブラケット外しちゃえばいいじゃん、と思いましたが、
外すとリアシートがガタガタします、意味がない/(^o^)\ナンテコッタイ
ここで親父が、
親父「じゃあ、ブラケット真っ二つにしちゃえばなんとかなるかもな」
俺「え`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!」
と、変なやり取りをしてました
まあ、しょうがないので、買った楽天のショップへメールで状態を写真付きで送り、
一昨日にデイトナの本社へ送れとの指示なので、昨日送って来ました
現在連絡待ちです
とっくにGIVIboxは届いたのにね( ´゚д゚)(゚д゚` )
一日なんと100人の方に来ていただき、
ついには5000アクセス突破いたしました!
末尾にて大変申し訳ありませんが、
ありがとうございます\(^o^)/
これからも、責任をもって更新していきますので、
これからもよろしくお願い致します。
★おまけ

ああ、テストなのに風邪引いた\(^o^)/
デイトナ GIVI SR1103 スペシャルキャリア CBR250R ’11 (MC41)です
これをCBR250Rに取り付けて、GIVIボックスをつければ、夢のはこ生活が・・・!
と、思いましたが、停滞中です(ーー;)
また不良でゴタゴタしております\(^o^)/
ああーCBR250Rのカスタム計画がまた一歩遅れる!(笑
丁度先週の初め頃、ついにキャリアが届きました
ブログで言わなかったのは、ちょっといろいろゴタゴタがあったからです(^o^;
はじめは、キャリアとGiviboxを同時に楽天にて、別々のショップに注文したのですが、
どうもGIVIBOXのほうで、注文してもどうも入荷するのが3月中旬とかいうのばかり(・・
それで注文→発注日程の確認→キャンセルのやり取りを繰り返してました(・_・;)
��それならそうとページに書いておいて欲しいものです)
そこで届いたのが、このキャリア
まさかこっちが先に届こうとはおもわなんだ\(^o^)/
それにしても、意外と丁寧に梱包されてます、このキャリア
三枚目の白いプラスチックの梱包が一番厄介で、カッターで四苦八苦してました(笑
ぉおー・・・意外と重い・・・
塗装は落ち着きのある地味目な黒、うん、俺にぴったr(ry
けど、ちょっとしたところ(例えばプラスチックの詰め物)の部分とかはやっぱり雑でした(^o^;
それと、二枚目をみていただければわかりますが、
スピートが「スーピード」になってますよ、デイトナさん(^_^)v
これを取り付けようとしたのですが、外にいって車載工具をつかって、
タンデムバーを外しにかかりましたが・・・外れない。゚(゚´Д`゚)゚。
それどころか、車載工具のレンチが曲がりました、恐るべし・・・!
ということで、先週実家に、帰省\(^o^)/
わざわざテスト期間中に、キャリアを取り付けのために実家に帰ったばか者です\(^o^)/
親父に工具を借りようと思ったら、親父が手伝ってくれました
自分でやりたいけど、寒いしここは手を借りよう(´・ω・`)
ありがとう!
タンデムバーの所についてる、12mmのボルトを外します
そしたら、タンデムバーが外れます
デイトナキャリアを取り付けようと思うのですが、そのままではシートカウルが邪魔だずえ\(^o^)/
ってことで、シートカウル側のボルトも少し外して、余裕をもたしてから、
キャリアを無理やりねじこみます
仮留した状態を写真にとったのですが、間違えて消してしまいましたm(_ _;)m
すみませんm(_ _;)m
さて、ここからが大問題です
赤く囲まれてるのがありますが、これはシートカウルを支えるためのブラケットです
これを、キャリアとの間に取り付けます
このブラケット、リアシートが上下にガタガタならないように、
シート裏についてるゴムが密着するように意図されて付けられてます
黄緑の○二つは、そのゴムが密着する部分を示しています
なんと、このブラケットのどうも不良かわかりませんが、これのせいでリアシートがしまらん\(^o^)/
これは困った!
親父と寒空の下、頭の中に「?」を浮かべたまま、固まってました(笑
ブラケット外しちゃえばいいじゃん、と思いましたが、
外すとリアシートがガタガタします、意味がない/(^o^)\ナンテコッタイ
ここで親父が、
親父「じゃあ、ブラケット真っ二つにしちゃえばなんとかなるかもな」
俺「え`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!」
と、変なやり取りをしてました
まあ、しょうがないので、買った楽天のショップへメールで状態を写真付きで送り、
一昨日にデイトナの本社へ送れとの指示なので、昨日送って来ました
現在連絡待ちです
とっくにGIVIboxは届いたのにね( ´゚д゚)(゚д゚` )
一日なんと100人の方に来ていただき、
ついには5000アクセス突破いたしました!
末尾にて大変申し訳ありませんが、
ありがとうございます\(^o^)/
これからも、責任をもって更新していきますので、
これからもよろしくお願い致します。
★おまけ
ああ、テストなのに風邪引いた\(^o^)/
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんわ!
相互リンクですがお願いしますm(_ _)m
では僕も貼らせていただきますね!
5000アクセス突破おめでとうございます(^▽^)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ありがとうございます\(^o^)/
これからもよろしくお願い致します!
赤CBR良いですねー(´・ω・`)!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
リアシートはヒザを着いて
全体重かければなんとか閉まりましたよ
・・って一足遅かったみたいですね(´・ω・`)
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
訪問&コメントありがとうございます\(^o^)/
親父がそれやっても閉まりませんでした(・_・;)
体重8xkgくらいあるのに・・・orz
また情報ありましたら、ぜひ教えてください!
ありがとうございましたm(_ _)m