CR-Zとドライブ\(^o^)/
明日から一週間北海道に旅行に行ってきます\(^o^)/
そのために、というか、走りたかったお兄さんとドライブにいってきました!
いろいろお世話になりましたm(_ _)m
あ、それとCBR250Rは板金屋におあずけ'`,、('∀`) '`,、


同じホンダ車だからかわかりませんが、なんか似通っているような気が\(^o^)/
良い天気なので、日本平へドライブです
前々からCR-Zと走りに行こうっていう話は出てたのですが、
僕のほうの事情でできないかったので、ついに達成(*´ω`*)
明るい所で見るCR-Zがかっこいいです
今日日本平でCR-ZとCBR250Rがあって、二人で大声で話をしていた人がいたら、
おそらく俺らです(笑

このCR-Z、ボンネット内にはフレーム補強用のパイプが入っていたり、サスペンション入れなおしてたり、
シフト表示できるアレ(何かわからない\(^o^)/)がはいってたり、
いろいろすごいです
ただ、リアシートの座席天井がものすごく低い/(^o^)\ナンテコッタイ
以前、リアシートに載せてもらったことがありましたが、平均身長170cmの俺でも頭がつきます
あくまでもおまけだそうです'`,、('∀`) '`,、
しかしながら、リアシートを倒すと、そこに現れる大きなハッチ\(^o^)/
寝袋持参できれば、どうも宿泊させてもらえるらしい、というかできる
マフラーは最近の車のはやりなのか、覗き込まないと見えませんでした
これもこれで後ろスッキリしてるから良いなー・・・
お兄さんのご趣味で、マフラーを改造すると見せたくなるそうなので隠してるらしいφ(`д´)メモメモ...

運転席はこんな感じです
リアシートのイメージとは程遠い快適性!
結構広いので、かなり快適に運転できそうです
うちのファミリーカーのカルタスよりも広いってどういうこっちゃorz
計器類も、CR-Zはハイブリッドカーなのでゴチャゴチャしてますが、
この込み入った感じが(・∀・)イイ!!
タコメーターがない車が最近多いそうですね、びっくりです
このあと、日本平を下って、まーっすぐ板金屋さんへ向かいます
ついにCBR250Rのホイールをゴールドにしにいきます!

到着です
まさかのいっぽん道でこれたのに驚き!
一週間、北海道に行くため、ちょうど(・∀・)イイ!機会かと思って預けます
来週取りに来た時、ホイールがゴールドになったCBR250Rが待っていると思うとワクワクです(*´ω`*)
CBR250Rのカスタム計画もついにここまで…!
ですが、どうもここのオーナーが3月でやめられるそうです
かなーり残念だったのですが、プライベート工場で、またお願いをすればいろいろしてくれるらしい
だからその点は安心(^O^)/
またお願いします!

このあと、お兄さんの車で送迎をして頂きました
そして一本日本平を走ったのですがー・・・楽しかった\(^o^)/
ぬわわkm/hを大変しましたが、あれは夢だったんだきっと
※フィクションです(笑

日本平で頂上へのぼって引き返すとき、バックをしたのですが、
なんとバックカメラ搭載してます
どこにカメラついてたんだろうー・・・って考えてたけど、わからず( ;∀;)
これに頼るといけないってことで、お兄さんは自分で見てやってました
最近の車はこういうのばっかり使ってるからバックが苦手なのか?
もしこういうのに頼りまくって、レンタカーとか友人の車についてなかったらどうするんだ
★おまけ
このあと、ラーメンをおごって頂きました\(^o^)/
ありがとうございます!
あー・・・楽しかった!
それと、明日からなのですが、先から書いてありますが、北海道に行ってきます
雪ミク見てきます!小樽行きます!スキーしてきます!
けど寒いんだろうなー・・・そう考えると大変かもしれぬ(´・ω:;.:...
メールで常時ブログを更新していきますので、よろしくおねがいします(m´・ω・`)m
そのために、というか、走りたかったお兄さんとドライブにいってきました!
いろいろお世話になりましたm(_ _)m
あ、それとCBR250Rは板金屋におあずけ'`,、('∀`) '`,、
同じホンダ車だからかわかりませんが、なんか似通っているような気が\(^o^)/
良い天気なので、日本平へドライブです
前々からCR-Zと走りに行こうっていう話は出てたのですが、
僕のほうの事情でできないかったので、ついに達成(*´ω`*)
明るい所で見るCR-Zがかっこいいです
今日日本平でCR-ZとCBR250Rがあって、二人で大声で話をしていた人がいたら、
おそらく俺らです(笑
このCR-Z、ボンネット内にはフレーム補強用のパイプが入っていたり、サスペンション入れなおしてたり、
シフト表示できるアレ(何かわからない\(^o^)/)がはいってたり、
いろいろすごいです
ただ、リアシートの座席天井がものすごく低い/(^o^)\ナンテコッタイ
以前、リアシートに載せてもらったことがありましたが、平均身長170cmの俺でも頭がつきます
あくまでもおまけだそうです'`,、('∀`) '`,、
しかしながら、リアシートを倒すと、そこに現れる大きなハッチ\(^o^)/
寝袋持参できれば、どうも宿泊させてもらえるらしい、というかできる
マフラーは最近の車のはやりなのか、覗き込まないと見えませんでした
これもこれで後ろスッキリしてるから良いなー・・・
お兄さんのご趣味で、マフラーを改造すると見せたくなるそうなので隠してるらしいφ(`д´)メモメモ...
運転席はこんな感じです
リアシートのイメージとは程遠い快適性!
結構広いので、かなり快適に運転できそうです
うちのファミリーカーのカルタスよりも広いってどういうこっちゃorz
計器類も、CR-Zはハイブリッドカーなのでゴチャゴチャしてますが、
この込み入った感じが(・∀・)イイ!!
タコメーターがない車が最近多いそうですね、びっくりです
このあと、日本平を下って、まーっすぐ板金屋さんへ向かいます
ついにCBR250Rのホイールをゴールドにしにいきます!
到着です
まさかのいっぽん道でこれたのに驚き!
一週間、北海道に行くため、ちょうど(・∀・)イイ!機会かと思って預けます
来週取りに来た時、ホイールがゴールドになったCBR250Rが待っていると思うとワクワクです(*´ω`*)
CBR250Rのカスタム計画もついにここまで…!
ですが、どうもここのオーナーが3月でやめられるそうです
かなーり残念だったのですが、プライベート工場で、またお願いをすればいろいろしてくれるらしい
だからその点は安心(^O^)/
またお願いします!
このあと、お兄さんの車で送迎をして頂きました
そして一本日本平を走ったのですがー・・・楽しかった\(^o^)/
ぬわわkm/hを大変しましたが、あれは夢だったんだきっと
※フィクションです(笑
日本平で頂上へのぼって引き返すとき、バックをしたのですが、
なんとバックカメラ搭載してます
どこにカメラついてたんだろうー・・・って考えてたけど、わからず( ;∀;)
これに頼るといけないってことで、お兄さんは自分で見てやってました
最近の車はこういうのばっかり使ってるからバックが苦手なのか?
もしこういうのに頼りまくって、レンタカーとか友人の車についてなかったらどうするんだ
★おまけ
このあと、ラーメンをおごって頂きました\(^o^)/
ありがとうございます!
あー・・・楽しかった!
それと、明日からなのですが、先から書いてありますが、北海道に行ってきます
雪ミク見てきます!小樽行きます!スキーしてきます!
けど寒いんだろうなー・・・そう考えると大変かもしれぬ(´・ω:;.:...
メールで常時ブログを更新していきますので、よろしくおねがいします(m´・ω・`)m
コメント
コメントを投稿