ミニ富士宮ツーリング\(^o^)/
先週の日曜日、先日行った富士宮に再び行きました\(^o^)/
※総走行距離3900km行きました
めざせ白糸の滝!
・・・行けませんでしたorz

ちょうど友人がきていたので、彼は車で、俺はCBR250Rでツーリング
やったー\(^o^)/
元々目指していたのが、富士宮の北部にある白糸の滝です
R52(身延道)→R469→R75で行くはずだったのですが・・・

出発時間が・・・遅すぎました(-_-;)
ほぼ12時くらいに出たため、富士宮に行く途中でちょっと帰る時間が心配になったため、
急遽近場の温泉プールに行くことに決定\(^o^)/
それが、一番右の写真の看板に書いてある「新稲子川温泉ユー・トリオ」という施設です
右に行くと富士宮の中心部に行きつきます
富士川がちょうどわきに流れていたため、雄大な日本の山々が見れるいいところでした(*^^)v
身延道も、R469も、車の流れが大変スムーズで走り易かったです
これからの季節だと、凍結の心配があるため気をつけてはしらないと
※このちょっと手前の道で、なんと山梨県南部町へ突入(笑
初めての県境超えをはたしました

さて、ここで恒例の吊り橋\(^o^)/←
R469を北上していくと、左手に見えてくる大きな吊り橋がこれになります
パッと見、かなり古く今にも落ちそうですが、地元の方が普通に歩いていってたので便乗(・へ・)

台風15号の爪あとがまだあるのに驚きました
硬そうなコンクリートの岸が崩れている・・・(;゚д゚)
途中途中に見える、人里と自然とのコントラストにこころをくすぐられます(´・ω・`)
★おまけ


「新稲子川温泉ユー・トリオ」は、R469をずっと北上していくと、川をまたいだ右側に見えてきます
大きくもなく、小さくもない温泉施設です
日本庭園のような庭がまわりの景色を大変あっていました(*^^)v
そして、市営のせいか中の利用料も比較的割安です
大人二人で温泉プールを利用したのですが、
利用料:1時間半500円
貸水着:200円
バスタオル:200円
と、かなり割安\(^o^)
久々にプールに入れるとかなりテンションがあがっていました!

今回の場合だと、お腹がまず減っていたので腹ごなしから
山菜おろしそばを注文したのですが、850円・・・うん、ちょっと高い(・_・;)
おまけに、冬大根のため、おろしが辛過ぎるwww
その点里いもさんは大変優等生でした
これを食べさせてくれた友達ありがとう\(^o^)/
写真は残念ながらここまでとなります(゜o゜;
プールですが、ちょっと温度が低い、風邪ひくからレベルでした
まあ、併設されてる温泉とサウナを使えば全然泳げるレベルです(どっち
今度は白糸の滝を目指してやるわァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァ!
★その他
26日以降、現在二泊三日くらいの一人旅行を考えています
そのために、今日オイル交換にいったついでに、USBシガーソケットについて工場長に伺い、
現在USB給電計画をねってます
どうも電源を割りこませればなんとかなるようです
また、それと平行してツーリング中に、やはりツーリングマップルだけでは不安なので、
ipod touch にGPS機能を付加できるアクセサリーも検討中です
※総走行距離3900km行きました
めざせ白糸の滝!
・・・行けませんでしたorz
ちょうど友人がきていたので、彼は車で、俺はCBR250Rでツーリング
やったー\(^o^)/
元々目指していたのが、富士宮の北部にある白糸の滝です
R52(身延道)→R469→R75で行くはずだったのですが・・・
出発時間が・・・遅すぎました(-_-;)
ほぼ12時くらいに出たため、富士宮に行く途中でちょっと帰る時間が心配になったため、
急遽近場の温泉プールに行くことに決定\(^o^)/
それが、一番右の写真の看板に書いてある「新稲子川温泉ユー・トリオ」という施設です
右に行くと富士宮の中心部に行きつきます
富士川がちょうどわきに流れていたため、雄大な日本の山々が見れるいいところでした(*^^)v
身延道も、R469も、車の流れが大変スムーズで走り易かったです
これからの季節だと、凍結の心配があるため気をつけてはしらないと
※このちょっと手前の道で、なんと山梨県南部町へ突入(笑
初めての県境超えをはたしました
さて、ここで恒例の吊り橋\(^o^)/←
R469を北上していくと、左手に見えてくる大きな吊り橋がこれになります
パッと見、かなり古く今にも落ちそうですが、地元の方が普通に歩いていってたので便乗(・へ・)
台風15号の爪あとがまだあるのに驚きました
硬そうなコンクリートの岸が崩れている・・・(;゚д゚)
途中途中に見える、人里と自然とのコントラストにこころをくすぐられます(´・ω・`)
★おまけ
「新稲子川温泉ユー・トリオ」は、R469をずっと北上していくと、川をまたいだ右側に見えてきます
大きくもなく、小さくもない温泉施設です
日本庭園のような庭がまわりの景色を大変あっていました(*^^)v
そして、市営のせいか中の利用料も比較的割安です
大人二人で温泉プールを利用したのですが、
利用料:1時間半500円
貸水着:200円
バスタオル:200円
と、かなり割安\(^o^)
久々にプールに入れるとかなりテンションがあがっていました!
今回の場合だと、お腹がまず減っていたので腹ごなしから
山菜おろしそばを注文したのですが、850円・・・うん、ちょっと高い(・_・;)
おまけに、冬大根のため、おろしが辛過ぎるwww
その点里いもさんは大変優等生でした
これを食べさせてくれた友達ありがとう\(^o^)/
写真は残念ながらここまでとなります(゜o゜;
プールですが、ちょっと温度が低い、風邪ひくからレベルでした
まあ、併設されてる温泉とサウナを使えば全然泳げるレベルです(どっち
今度は白糸の滝を目指してやるわァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァ!
★その他
26日以降、現在二泊三日くらいの一人旅行を考えています
そのために、今日オイル交換にいったついでに、USBシガーソケットについて工場長に伺い、
現在USB給電計画をねってます
どうも電源を割りこませればなんとかなるようです
NANKAI(ナンカイ) 電源くん2 USBダブル 425-DC1202 () NANKAI(ナンカイ) 商品詳細を見る |
また、それと平行してツーリング中に、やはりツーリングマップルだけでは不安なので、
ipod touch にGPS機能を付加できるアクセサリーも検討中です
Bad Elf 外付け GPS iPod touch,iPhone,iPad,iPad2用 () 不明 商品詳細を見る |
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
温泉と聞いてまたやってきました、こんばんは(*`ω´*)
上稲子地区、大学の演習で月1、2回泊まり込みで行ってるんです笑
ユートリオ、毎回利用してますけど結構いいところですよね\(^o^)/
ぐれぷんさんに触発されてFC2ブログ始めちゃいました笑
リンクとかしちゃって大丈夫ですか?
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは\(^o^)/
あそこは冬場にいっても景色がきれいでよさそうなところですよね(*^^)v
ですが、行きたいけど凍結が・・・orz
相互リンクぜひお願いしますm(_ _;)m
よろしくお願い致します(・∀・)!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こんばんは(*`ω´*)
遅くなっちゃいましたがよかったら相互リンクよろしくお願い致します↓↓
ttp://asujetto2251.blog.fc2.com/
寒いですがお体に気を付けて!
ぜひ来年お会いしましょう^^
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れ様です\(^o^)/
お父さん・・・カバーはがしていただきたかったですね(笑
何はともあれおもでとうございます!
帰られるときはくれぐれも気をつけて(・∀・)b
26日以降に三重のほうへソロツーにいってきます