全盛期\(^o^)/
ブログをこんな更新するのは久々、というか初めて
自分の部屋は、今現在下宿しているため、物置と化しています(笑
それで、俺の部屋に親父の昔のツーリングアルバムがあったので、ついつい更新してしまった\(^o^)/

とりあえず、親父の転載許可はもらってます(笑
現在50代の親父は、わかいころからバイクが大好きで、その片鱗がアルバムからにじみ出ていました
時代背景が、バイクがやっぱり大人気だったためか、上記のような感じの写真がゴロゴロしていました(^O^)
80年代後半、規制も無くバイクが思いっきりいきいきとしてた時代の躍動感が羨ましいです
全盛期が今みたいな暗黒時代をむかえるとは思ってなかったでしょうねー・・・まさか(゜.゜;
親父がのっていたバイクは、suzukiのRHという250ccのオフロードと、GSXザリです
林道大好き人間で、ツーリングアルバムを見れば林道がどうのこうの、警察のネズミ捕りがうんたらかんたら、
俺よりアグレッシブ(;・∀・)
あ、そうそう、親父はツーリングアルバムとかいうものを作っていました
85年から90年くらいまで、おそらく俺が生まれてからは忙しくて作れてないんだろうなー・・・
生まれてすまん\(^o^)/ ←違

一年に約10000km走ってやがる・・・恐ろしい・・・(;゚д゚)
GSXとRHを交互にのってて、RHのときはテントをバイクの後ろにつんで皮着込んで林道に走って行ってました
日本全国渡り歩いてる感が(笑
浜松→静岡→東京→仙台→北海道
かなりの長距離を・・・、しかも、最北端までいってるのでもう笑い転げるしかない(笑
実家がもともと北海道なので、おれもそのうち最北端目指してみようか・・・
猿払あたりに親戚いるからそれを頼って(^O^)/

こちらはGSXザリがメインツーリングの写真
カメラアングルも勉強になるなー・・・なんて思っていたら、
3枚目の背景が、ものすごい昭和の雰囲気が\(^o^)/
バイクは今と大して形が変わらないだけあって、背景とのギャップがすばらしい!

このGSXザリですが、残念なことに俺が生まれる前に盗まれてしまったらしいです(_ _;)
親父曰く、今頃(当時)東南アジアで走りまわってるんじゃないか、とのこと
俺が興味わくまで、残っていてくれてたらなー・・・と後悔ばかりしてしまいます
ついでに、この黄色いオフロードのRHですが、こちらも、数年間単身赴任のために、
かなりの長期間乗っておらず、雨ざらしになって、残念ながらちょうど去年廃棄されてしまいました(/_;)
家にGAGもあったのですが、これも・・・
恵まれてるのか、恵まれてるないのかよくわからないのですが、こんな感じで今の俺があります(笑
俺がバイク好きになったのは必然なのかもしれないですね

自分の部屋は、今現在下宿しているため、物置と化しています(笑
それで、俺の部屋に親父の昔のツーリングアルバムがあったので、ついつい更新してしまった\(^o^)/
とりあえず、親父の転載許可はもらってます(笑
現在50代の親父は、わかいころからバイクが大好きで、その片鱗がアルバムからにじみ出ていました
時代背景が、バイクがやっぱり大人気だったためか、上記のような感じの写真がゴロゴロしていました(^O^)
80年代後半、規制も無くバイクが思いっきりいきいきとしてた時代の躍動感が羨ましいです
全盛期が今みたいな暗黒時代をむかえるとは思ってなかったでしょうねー・・・まさか(゜.゜;
親父がのっていたバイクは、suzukiのRHという250ccのオフロードと、GSXザリです
林道大好き人間で、ツーリングアルバムを見れば林道がどうのこうの、警察のネズミ捕りがうんたらかんたら、
俺よりアグレッシブ(;・∀・)
あ、そうそう、親父はツーリングアルバムとかいうものを作っていました
85年から90年くらいまで、おそらく俺が生まれてからは忙しくて作れてないんだろうなー・・・
生まれてすまん\(^o^)/ ←違
一年に約10000km走ってやがる・・・恐ろしい・・・(;゚д゚)
GSXとRHを交互にのってて、RHのときはテントをバイクの後ろにつんで皮着込んで林道に走って行ってました
日本全国渡り歩いてる感が(笑
浜松→静岡→東京→仙台→北海道
かなりの長距離を・・・、しかも、最北端までいってるのでもう笑い転げるしかない(笑
実家がもともと北海道なので、おれもそのうち最北端目指してみようか・・・
猿払あたりに親戚いるからそれを頼って(^O^)/
こちらはGSXザリがメインツーリングの写真
カメラアングルも勉強になるなー・・・なんて思っていたら、
3枚目の背景が、ものすごい昭和の雰囲気が\(^o^)/
バイクは今と大して形が変わらないだけあって、背景とのギャップがすばらしい!
このGSXザリですが、残念なことに俺が生まれる前に盗まれてしまったらしいです(_ _;)
親父曰く、今頃(当時)東南アジアで走りまわってるんじゃないか、とのこと
俺が興味わくまで、残っていてくれてたらなー・・・と後悔ばかりしてしまいます
ついでに、この黄色いオフロードのRHですが、こちらも、数年間単身赴任のために、
かなりの長期間乗っておらず、雨ざらしになって、残念ながらちょうど去年廃棄されてしまいました(/_;)
家にGAGもあったのですが、これも・・・
恵まれてるのか、恵まれてるないのかよくわからないのですが、こんな感じで今の俺があります(笑
俺がバイク好きになったのは必然なのかもしれないですね
コメント
コメントを投稿