TMAX530のインプレ\(^o^)/
長らく書いてなかった TMAX530のインプレを書いていこうかと思います\(^o^)/ 今のところ4500kmくらい走りました 1月に納車してから意外と走ってるな(;´∀`) photo by NEX-5R デザイン 旧TMAX500よりも角ばった洗練されたスタイリングだと思います ぶっちゃけ旧TMAXのデザインは好きじゃない(笑 ブーメランのようにとんがっていくシートへの流れが好きです フロントから見るとぱっと見SSっぽく、この車種を知らない人が前走者だったら、 おそらくツアラーか何かかと思われるかもしれない にしてはやけにライダーが直立してるので、「??(´・ω・`)??」状態になること間違いなし リアビューが気に入っていて、初見だと普通のバイクに見える 太いリアタイヤがインパクトのあるリアビューです 燃費 20km/L走ります、ハイオクで... 現在オクタン価が175円を超えているので、普通に毎回給油するのは10Lくらいか? なので、毎回1750円くらいは出費することに(゜-゜) 満タン15L(リザーブ3L) 実走行で250km程走れば、たしかメーターゲージがあと1個くらいになるはずだったかな? 直列2気筒、おまけに530ccの排気量にしては燃費が悪いのと、ハイオクってのがイマイチ そこも仕様として割り切って乗ってます(・∀・) ケチケチバイク乗って、燃費がどうの、ガソリン代がどうのっていうのもアレだし! 走行性能 とにかく風を切って走行してくれます 静岡県西部は以前どこかで書いたかもしれませんが、遠州のからっ風がやばいです 本当に台風並の風が冬場常に吹いている状況(#^ω^)ピキピキ この風に立ち向かって、小中高と通学してました・・・ 磐田バイパスから天竜川を超えるまでの間は、片側二車線の道です ちょうど遠州のからっ風も西風で、磐田to浜松の場合は向かい風の状態になります TMAX530ならそれほど苦労せずに走破できます( ̄ー ̄)bグッ! 追い越し車線の流れにのって走る場面に関して言えば、横風でぶれたりはするものの、 CBRや他のノンカウル車よりも 楽にクルージングができます 高速走行時も同様 です 追い越しをかける場面、そして高速クルージングをする場面 時速100km/h以...