HONDA FAZE!!!\(^o^)/

CBR250Rのシガーソケットが給電しなくなり、その修理をお願いしました

その時の代車がこちら、HONDAのFAZEです\(^o^)/
250ccのビッグスクーターにしては車体はコンパクトかつ独特な形状をしています!

DSC_0041.jpg

DSC_0040.jpg DSC_0039.jpg

「機動力を、装備せよ」
というキャッチコピーで販売されているHONDAのビッグスクーターです

ビッグスクーターは、ForzaやSkywave、MAJESTYのような大柄な車体をイメージされるとは思いますが、
このFAZEはそれらビクスクよりも圧倒的に小柄な車体です
小柄ゆえに取り回しはかなり軽々と行うことができました

デザインは、CBRっぽいヘッドライトをはじめ、
他のビッグスクーターにはあまり無いデザインで興味が湧きます
個人的には◎


実際に走行をしてみてですが・・・
諸事情から、タンデム走行しかしておりません(´・ω・`)
FAZEをタンデム走行できる機会なんてそうそうあるとは思えませんので、
面白い経験でした(笑

CBRやBanditと比較をすると、タンデマーは低重心で収まってくれます
曲がったり、発進をしたり、比較をするのは外道かと思いますが落ち着いている感じ
あと、タンデマーの子がいってくれたのが、ステップが非常に踏ん張りやすいとのこと
ニーグリップがあんまりできない分、こういうのはありがたいです


普段MT車しか運転をしないため、ビッグスクーターに久々に乗ってみて(^o^)
車体が小さいビッグスクーター(?)であったゆえか、すり抜けはもちろん、
停車、発進、車線変更から何から何までキビキビ行うことができました
図体の大きく重いビッグスクーターよりも、自分のイメージした運転ができることにかなり驚きました\(^o^)/


ビッグスクーター・・・(・∀・)イイ!!
250ccフルカウル、200ccオフ車、1200ccリッターネイキッドに乗ってますが、
プラスαで、ビッグスクーターにも最近は惹かれるものがあります

シート下の大きな収納スペース、ハンドル下にある小物いれ、ギア無しのAT
実用的で趣味における分野では賛否両論ですが、
とことこ流して荷物も詰めてどこかにブーンと行ける気軽さが、このFAZEにはあると思いました(´・ω・`)

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    余り、ビックスクーターは乗るのも 乗っている人も良い印象が無いです(^-^; 
    けど、このバイクはカッコイイですね!
    色々なバイクに乗れてるgrapenさんが羨ましい(*´∀`*)
    それと、今乗っているバイクで物足りないと感じる所は高速の追い越しと 山道で前に走ってる車が譲ってくれた時の追い越しの場面だけですねw
    山道なんか 自分はマッタリ景色を楽しみながら走りたいのに気を使って譲ってくれた時は正直困りますw
    燃費も 加速も デザインも 自分にとっては大満足です(#^.^#)
    ただ、折角大型免許も取ったので一度でイイから乗ってみたいってだけで(^-^; このバイクを買った時、何年後にかは乗り換えるつもりで購入してましたw
    結局また250ccのバイクに乗り換えるかもしれませんしw

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: edc23243d48857a402551a2d27d98bc2
    CBR入院中ですか・・・。
    それにしても、中々格好いいスクーターですね。
    小柄なのは、実用的で自分もいいと思います。
    ビッグスクーターはやたら図体が大きいので・・・。
    こちらも、入院中ですが、台車は50ccのスクーター。
    公道でスクーターを乗ったのは初めて。
    なんと非力なことか。(泣)

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>hiroさん
    コメントありがとうございました\(^o^)/
    FAZEはデザインが本当に気に入ってすぐに好きになりました\(^o^)/
    CBR購入されている方には受けがいいのかも・・・?
    hiroさんも例に漏れず(笑
    ああー・・・確かに峠とかで譲られると困る場合ありますよね
    日本平走ってる時でも、極稀に譲ってくれる車があります
    そういうときは片手あげながら猛スピードで抜かしてっていなくなります
    前に出た後遅いと申し訳ないじゃないですか(TOT)
    俺チキンですね・・・!!
    大型いいとおもいます\(^o^)/
    どうせながら増車にしちゃいませんか??←

    返信削除
  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    >>windさん
    コメントありがとうございました(*´ェ`*)!!!
    趣味性のあるバイクを実用と天秤にかけるのは酷ですよね( ゚д゚)
    ただ、CBRも平行して維持するので、それを考えたらいいのかも?(笑
    入院中の足でも、50ccは運転して大丈夫なのですね!
    ninja250Rもかなりステッカーチューンが羨ましい方向なので、
    もっとのってあげてくださいね(^^)!!
    見る度に変わっていってるので、今度青いする時が楽しみです\(^o^)/

    返信削除

コメントを投稿