大型自動二輪(1-3.4)\(^o^)/

教習を順調に進め、本日は3.4限を教習しました\(^o^)/

台風一過で暑さは相変わらず
日焼けして大変だ(~O~;)

kyousyu1-34.jpg

☆3限目

先日の2限で覚えさせられたコースは、なんと1段階終了?
とかで覚えるコースの中の一つだと判明
全部覚えていたので、指導員のおじさんに驚かれました(^^)b

普通自動二輪のときだと、バイクの操作になれるのでいっぱいいっぱいでした
今だとCBR250Rでミッション車の操作に慣れているので、
基本的にコースを覚えるだけでなんとかなりそうです

かなり楽です(^O^)/


昨日の教官はスラロームはクラッチno!クランク、S字はok!だったのに対し、
今回の教官は全てクラッチ操作禁止にされてしまった(´・ω・`)
けど、クラッチ無しでも2速でリアブレーキ使えばいけます

CB750の低速でのギクシャクしなさは異常...
大排気量だと当たり前なのか?



☆4限目

TOP画像のとおり、AT教習でシルバーウィングに乗車しました\(^o^)/
ただ、車格がある上に重い
AT限定免許でとる人尊敬します(^q^)

外周を終え、いろいろとちょこちょこと小回りをしたりしますが、
ビクスクはリアブレーキを使用しないと小回りが難しい
そのブレーキ加減も、普段はクラッチがある左レバーで行うので、
俺の場合だと、強くかけすぎてしまう変な癖が出現!

スラローム、S字、クランクともに、最初は普通にできていたのですが、
一度強くかけすぎてしまい、シルバーウィングごと転倒\(^o^)/
芝生に転がって教官に大笑いされました(^O^;)


ビクスクに関しては、

クランクは自分の倍以上の車格(シルバーウィング以上に)があると思って走ること
イメージ的には、車でクランクを走っているような感じかな?
フロントタイヤが見えないし、左右も幅があるため、車のようなイメージが必要と感じました

ただ、ちょっとバランスを崩してもアクセルを回せば起き上がるので、
リアブレーキを使って速度調整をしつつ、パイロンの場所を意識して、
外側外側を走っていけば簡単です


S字は、全然普通車と同じなので心配無し


スラローム、これが問題(;゚д゚)
ビクスクは倒れにくく、倒れると起こすのに一苦労します
なので倒して走るのではなく、ハンドルを切って走る感じ

重心も移動できず、ニーグリップもできないため身体が振られますが、
アクセルを回すと起き上がるのは普通車と一緒
しっかりとパイロンの真ん中を走るようにして、普通車同様に傾いたらアクセル、傾いたらアクセルをやればおk


一本橋は、普通車と同じような感じ
ニーグリップ、半クラッチができない文、リアブレーキとアクセルワークが物を言います(-_-;)
遠くを見つめて、フロントタイヤがどのような方向を向いているのか、
しっかりと想像して走ります


まあAT教習転倒しまくろうが次進めるのでいいんですけどね\(^o^)/
教官もおっしゃっていましたが、あくまでも体験教習
遊びましょう!
普段乗れないビクスクを、思いっきり倒しこんで走れたのですごい面白かったです(^^)!



kyousyu1-34 (1)

日本平も、夕方から明け方にかけて冷え込んできています
秋装備を用意しても、昼は暑いから困りもんです

日本平入口に、大学があるのですがそこでバイクとバスが事故をおこして、
実況見分をしていました
身近でも、友人が事故を起こしたので、明日は我が身と気をつけています
日本平など走る時には、KOMINEの脊椎プロテクターを付けています
皆さんも峠を走られるときは気をつけてください



あと、最近面白い出来事がありました
北海道ツーリング中、あわ鷲というとほ宿で出会ったお兄さんがいます
ツーリングマップルの製作者である小原さんと、俺と、そのお兄さんと数名でバイクの話をしていました

出発の際に、連絡先を交換しなかったのですが、
そのお兄さんからブログにコメントが\(^o^)/

プリウスで、北海道を周っていて、普通自動二輪の免許はもっていなかった
ただ、本州に帰ってからなんだかんだで二輪免許をとられたそうです
別れ際のtwitterの話から、いろいろ検索をかけて探してくれたそうです

ありがとうございますm(__)m

こういう出会いもあるんですねー・・・いろいろと考えさせられます
偶然にぐうぜんが重なるって不思議です(;゚д゚)
結構近いので、今度走りにいこうぜ!みたいな話をしています

コメント