iPhone4Sの購入\(^o^)/
auのiPhone4Sを購入しました\(^o^)/
いろいろ出費に関して悩むことがありましたが、最終的に利益の方が大きいと踏んでの決断です
けど~・・・お金がない(^O^;)!

必要性を感じての購入ですが、かなりお金が掛かっているので、
iPhone4sを買っても、何かソワソワしてしまう・・・なんなんだこの感じは(m´・ω・`)m
★必要性!
・就活
・GPSナビ
・ツーリング時の情報収集
・au同士の電話代の節約
・今の携帯のメールの打ちにくさ
・手軽な情報収集
以上になります
・就活→来年ですが、まあiPhone5待つ義理はないので買ってもいいや
・GPS→これは以前からかなり切望してた、またカーナビを買う手間が省けた
・ツーリング時の情報収集→宿取りや事故の時を考えるとあれば便利
そもそも、長期旅行を考えているので、無いと・・・うん
・au同士の電話代の節約→プランZシンプルを使えば、au同士が無料になります※記事の後半で
・メールの打ちにくさ→ストレスを感じていたので
・手軽な情報収集→娯楽ですね(笑
あれ、じゃあ前の携帯からの機種変?
違います\(^o^)/
今の携帯電話は、Docomoの携帯電話を使っていますが、これは維持したまま、
iPhone4Sを持つ二台持ちです
正直、仕事の関係でスマートフォンの情報が入ってくるのですが、
あまりにもスマホの電池の持ちが悪い、ということを知っていたため、一台だと無理ゲーすぎる`;:゙;`;・(゚ε゚ )
��ndroid端末に関して言うわけではありませんが、
赤外線にワンセグやおサイフケータイ機能など、必要性があまり無い機能(俺にとってですが)があると、
それに待機電力を割かれるため、大多数のスマホの電池の持ちは悪いです(・_・;)
それなら、無駄な機能がなく、ネットをしたいだけなのでiPhone4Sで良いと思い決断した次第です(^^)v
それでもiPhone4Sの電池について噂も聞いているため、外部バッテリーも購入すれば完璧?!
また、iPodtouch 32Gを持っていたため、iOSの操作は知っていたのもあります
★概要

持った感じは申し分ありません
さわり易く、持ちやすい
ただ、普通の折りたたみ式の携帯よりも、若干重いため疲れるかも
iPodtouchが薄すぎたため、反対にこちらのほうが操作がし易いような気もします
また、あまりにお金がかかってしまうため、SeriaのiPhoneカバーを購入(笑
これが予想外にしっかりとしていて、1000円も出してカバーを購入する手間が省けました

今のところ、中身はこんな感じです
iTunesの入っている母艦(ノーパソ)が静岡の家においてきてしまったため、
背景はしばらく最初のままです
ですが、中身のアプリに関しては、ある程度入れたのであまり増えない予定\(^o^)/
※あくまでも予定です(笑
アプリが多くなっても、電池の持ちが悪くなるので(ーー;)
ただ、いろいろとオススメできるアプリがあるため、
時間があれば他の記事にてアプリの紹介もします
さて、問題の回線の方なんですが、
auの回線のおかげか、YoutubeもSafariもSkypeなど、問題なく使用できています
ラグも一切無く、雑音も入りません
友人や仕事仲間、家族などからsoftbank回線の悪さはさんざん聞いていたため、
回線の安定は望めないだろうなー・・・ということも考慮の上の購入(^O^;)
また、電波網の広いauの方が、ツーリングなどにいったとき、ネットをできるかなーとも
使いすぎず、はまり過ぎず、のんびりと使って行こうと考えてます( ´ー`)
★お金
さて、一番気になるのが金銭面のこと
俺としても、一大学生でそんなお金もないので、いろいろと悩みました
もし悩んでいる方がいれば参考に程度で、auの場合のランニングコストに関して、
良い比較サイトがあったので、を乗っけます(^^)v
auとソフトバンクの『iPhone 4S』月額料金の比較表まとめ byデジタルマガジン
俺の場合の月々の料金ですが、
「基本使用料:980円(プランZシンプル)」
+
「Web使用料:315円(IS NET」
+
「ネットし放題:4980円(IS フラット)」
+
「本体代金:2140円」
|
「割引:2140円(毎月割り)」 = 6275円
これが二年間なので、計150600円になります
こう考えると莫大な金額だなー・・・俺支払い終えれるのか心配になってきたorz
ただ、しゃぶりつくしていこうと考えています(^-^)
いろいろ出費に関して悩むことがありましたが、最終的に利益の方が大きいと踏んでの決断です
けど~・・・お金がない(^O^;)!
必要性を感じての購入ですが、かなりお金が掛かっているので、
iPhone4sを買っても、何かソワソワしてしまう・・・なんなんだこの感じは(m´・ω・`)m
★必要性!
・就活
・GPSナビ
・ツーリング時の情報収集
・au同士の電話代の節約
・今の携帯のメールの打ちにくさ
・手軽な情報収集
以上になります
・就活→来年ですが、まあiPhone5待つ義理はないので買ってもいいや
・GPS→これは以前からかなり切望してた、またカーナビを買う手間が省けた
・ツーリング時の情報収集→宿取りや事故の時を考えるとあれば便利
そもそも、長期旅行を考えているので、無いと・・・うん
・au同士の電話代の節約→プランZシンプルを使えば、au同士が無料になります※記事の後半で
・メールの打ちにくさ→ストレスを感じていたので
・手軽な情報収集→娯楽ですね(笑
あれ、じゃあ前の携帯からの機種変?
違います\(^o^)/
今の携帯電話は、Docomoの携帯電話を使っていますが、これは維持したまま、
iPhone4Sを持つ二台持ちです
正直、仕事の関係でスマートフォンの情報が入ってくるのですが、
あまりにもスマホの電池の持ちが悪い、ということを知っていたため、一台だと無理ゲーすぎる`;:゙;`;・(゚ε゚ )
��ndroid端末に関して言うわけではありませんが、
赤外線にワンセグやおサイフケータイ機能など、必要性があまり無い機能(俺にとってですが)があると、
それに待機電力を割かれるため、大多数のスマホの電池の持ちは悪いです(・_・;)
それなら、無駄な機能がなく、ネットをしたいだけなのでiPhone4Sで良いと思い決断した次第です(^^)v
それでもiPhone4Sの電池について噂も聞いているため、外部バッテリーも購入すれば完璧?!
また、iPodtouch 32Gを持っていたため、iOSの操作は知っていたのもあります
★概要
持った感じは申し分ありません
さわり易く、持ちやすい
ただ、普通の折りたたみ式の携帯よりも、若干重いため疲れるかも
iPodtouchが薄すぎたため、反対にこちらのほうが操作がし易いような気もします
また、あまりにお金がかかってしまうため、SeriaのiPhoneカバーを購入(笑
これが予想外にしっかりとしていて、1000円も出してカバーを購入する手間が省けました
今のところ、中身はこんな感じです
iTunesの入っている母艦(ノーパソ)が静岡の家においてきてしまったため、
背景はしばらく最初のままです
ですが、中身のアプリに関しては、ある程度入れたのであまり増えない予定\(^o^)/
※あくまでも予定です(笑
アプリが多くなっても、電池の持ちが悪くなるので(ーー;)
ただ、いろいろとオススメできるアプリがあるため、
時間があれば他の記事にてアプリの紹介もします
さて、問題の回線の方なんですが、
auの回線のおかげか、YoutubeもSafariもSkypeなど、問題なく使用できています
ラグも一切無く、雑音も入りません
友人や仕事仲間、家族などからsoftbank回線の悪さはさんざん聞いていたため、
回線の安定は望めないだろうなー・・・ということも考慮の上の購入(^O^;)
また、電波網の広いauの方が、ツーリングなどにいったとき、ネットをできるかなーとも
使いすぎず、はまり過ぎず、のんびりと使って行こうと考えてます( ´ー`)
★お金
さて、一番気になるのが金銭面のこと
俺としても、一大学生でそんなお金もないので、いろいろと悩みました
もし悩んでいる方がいれば参考に程度で、auの場合のランニングコストに関して、
良い比較サイトがあったので、を乗っけます(^^)v
auとソフトバンクの『iPhone 4S』月額料金の比較表まとめ byデジタルマガジン
俺の場合の月々の料金ですが、
「基本使用料:980円(プランZシンプル)」
+
「Web使用料:315円(IS NET」
+
「ネットし放題:4980円(IS フラット)」
+
「本体代金:2140円」
|
「割引:2140円(毎月割り)」 = 6275円
これが二年間なので、計150600円になります
こう考えると莫大な金額だなー・・・俺支払い終えれるのか心配になってきたorz
ただ、しゃぶりつくしていこうと考えています(^-^)
コメント
コメントを投稿